羅臼の天の川
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
投稿ツリー
-
羅臼の天の川 (m_akashi, 2008/9/27 23:02)
-
Re: 羅臼の天の川 (nakanek, 2008/9/28 21:56)
-
Re: 羅臼の天の川 (m_akashi, 2008/9/30 12:13)
m_akashi
投稿数: 698


旅行で北海道に行ってきました。月の条件がよくないのを承知の上で赤道儀をもって行きました。羅臼で撮影した天の川です。月が出ていた上に、適当に処理したのに結構いい絵が出てきました。やっぱり暗い空はいいです、少しピンボケ気味なのが悔やまれます。
撮影日時:08/09/20 20:32
露出 :2分×3枚コンポジット
カメラ :Canon EOS Kiss DIGITAL(Hα改造)
レンズ :Canon EF 28 mm F1.8 F2.5に絞る
撮影地 :北海道羅臼町
画像処理:ステライメージ5でダーク減算、コンポジット他。フォトショップCSにてレベル補正、トーンカーブ補正
nakanek
投稿数: 3597

m_akashiさんこんばんは!
すごいですね、月があってこれだけ写るとは・・・
やっぱ空が暗いというのは大きなアドバンテージなのですね。
nakanek
すごいですね、月があってこれだけ写るとは・・・
やっぱ空が暗いというのは大きなアドバンテージなのですね。
nakanek
m_akashi
投稿数: 698

>nakanekさん
そうですね、半月よりも大きい月齢20.8の月が昇ってきていてこの写りです。この日は快晴で、おまけに北海度は湿度が低いため透明度も最高で、月が昇ってくるまでは最高の星空でした。天の川が全周見きれいに見え、メガスターのようでした。伊豆まで行ってもこうは見えません、北の空は明るいですから。
あ、本当はメガスターが本物みたいなんですけどね・・・。
そうですね、半月よりも大きい月齢20.8の月が昇ってきていてこの写りです。この日は快晴で、おまけに北海度は湿度が低いため透明度も最高で、月が昇ってくるまでは最高の星空でした。天の川が全周見きれいに見え、メガスターのようでした。伊豆まで行ってもこうは見えません、北の空は明るいですから。
あ、本当はメガスターが本物みたいなんですけどね・・・。