ズームレーダー

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています

投稿ツリー


前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2011/9/23 7:07
k_kubotera  長老   投稿数: 4627
 この一週間は、天気に翻弄されました。運動会、台風15号。そんな中で活躍したのが、YAHOOのズームレーダーでした。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
かなりの細かなスポットでみれますし、10分ごとの更新ですから変化がわかりやすいです。台風の中、子どもを帰すタイミングをうまくつかむことができました。箱根は、特に集中して雨が降りますから各校で独自の判断をしなくてはいけません。他の市では、子どもを帰す時間で批判のあったようです。ズームレーダーでも見ていれば、「こんな時に返すのはまずいよなあ」と判断もついたはずです。

 そんなズームレーダーですが、残念ながら雨雲に絞ってあるようで天体観測にどこまで使えるかわかりませんが、およそのめどは立ちます。私のように一晩中機材を外に出して児童で動かしている横着者には。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2011/9/23 7:47 | 最終変更
nakanek  管理人   投稿数: 3597
自分はこちらの天気.JPをよく使っています。

天気.jp ??雨雲の動き??

yahooも天気.jpも元ネタ(データ)は同じですね。
最近スマートホンでも雨っすという同様のソフトがあって
帰りの電車の中で自宅付近の雨の状況を見ていたりします。

nakanek


  条件検索へ

メインメニュー

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

オンライン状況

50 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 50

もっと...

ねっとしょっぴんぐ