ルーリン彗星を見ました

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています

投稿ツリー


前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009/2/21 7:42
H-Yamazaki  長老 居住地: 神奈川  投稿数: 809
おはようございます

今朝は2時半に起きました。
双眼鏡でもはっきり見えるようになりました。来週は最接近ですから徐々に明るくなっているようです。

写真を4時から5時過ぎまで撮影しましたが、コマ毎に周りの星との位置関係が微妙に変わっています。

5時10分4秒から2分露出


カメラのバックモニターでは尾が見えましたが・・・・・どうでしょうか?
Saturday,February 21st,2009_________________________Hiro-Yamazaki
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2009/2/21 12:01 | 最終変更
k_kubotera  長老   投稿数: 4287
山崎さん、今朝は、透明度も良くよく見えました。
やはりこのくらいの明るさの彗星は、みんなでわいわいしながら眼視でスケッチなど楽しみたいです。

データは、画像内に書き込みました。フィルム時代のNikonのf300mmです。フィルターをつければ、シャープに星像も出るのでしょうが、私は、こんな感じが好きです。(Nikon党)



前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009/2/21 20:58
k_kubotera  長老   投稿数: 4287
アンチテイルの可能性が、今回あるようですね。

位置的には、25日の晩になりそうですが、私の画像でも、すでに反対方向にダストテイルの先の部分が、反対側に出ているようにも見えます。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - | 投稿日時 2009/2/22 2:14 | 最終変更
sano  長老   投稿数: 2785
 週間天気予報によると、今週は最接近にもかかわらず週通して天気に
恵まれないようですね。

 こうなったら見られるときに見ておこうと言うことで、今も見ていました。
1日の違いでは、彗星じたいの見た目での変化はたいして無いようですが、
連続して観察すると移動が早いので、動く天体を実感できて、宇宙空間を
すごい速度で移動する彗星の姿を想像したりします。

 今日は昨日に比べると視相が落ちましたが、何とか肉眼彗星として確認しました。
光班の広がりが大きくなって、日ごとに少し明るく見えるようです。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2009/2/22 7:04
nakanek  管理人   投稿数: 3422
今朝方リベンジしてきました。
朝4時くらいに現地に到着。
写真を撮ってきました。

御殿場の光害が気になりあまり長時間露出はできませんでしたが、それでも尾が写っていました。

nakanek

前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2009/2/22 9:34
k_kubotera  長老   投稿数: 4287
 夜に入って快晴。朝方起き出してきて撮影しました。
50mmの双眼鏡で、楽々見つけられました。最近、寒い時期に彗星が多いですね。透明度がよくていいのですが、朝方の準備はつらいです。

DATA:
2009/02/22 4h17m-4h37m
Nikon f300mm F4.5
BJ41L G-filter -10c
2x2を20枚コンポジット

前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009/2/22 17:58 | 最終変更
H-Yamazaki  長老 居住地: 神奈川  投稿数: 809
こんにちは

昨夜は1時半に起きましたが、もうだいぶ西に移動しているので、朝方というより夜半に見た方が良い状況になって来ました。

最接近の今週は今夜からず〜っと天気が悪いようで残念です。
今度見える頃には日が暮れたら昇っているかもしれません。

今朝のルーリン彗星 03h50m00sから2分露出


天気予報が良い方に外れてくれることを祈ります。
では、また
Sunday,February 22nd,2009_________________________Hiro-Yamazaki
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009/2/22 23:07
yomaiboshi  長老   投稿数: 259
私も昨夜やっと見ることが出来ました。昨日はスキーに行っていたので,疲れのため,自宅での撮影となりました。しかし,メカトーフの設定が間違っていたらしく,彗星像が2分露出でほんの少し伸びてしまいました。しかし,何とか尾は写っているようです。ただ,原因は不明なのですが,ガイドミスの写真が多かったです。
 しかし,カメラのモニターで見ると尾がよく写っているのに,パソコンで見ると薄いんですよね。モニターの設定,どうなっているのか,まねしたいです。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009/2/23 0:18 | 最終変更
sano  長老   投稿数: 2785
 yomaiboshiさん、こんにちは。
私もモニター(ディスプレイ)の設定は気になっています。

 カメラのモニターもそうなのですが、PCの液晶ディスプレイも
機種によって違いますね。
 ブラウン管の時代は違うと言ってもそんなに違いは無かったように
感じていますが、液晶はバラつきが大きいのでしょうか。
それとも設定によって違いが敏感に出るのかな。

 久々に撮影をしました。
空の明るさを承知で自宅ルーフから撮りました。
 ちょっとだけ画像処理してありますが、原画像とそれほど違いません。
アンシャープマスクをかけると尾が消えてしまいますのでやめました。
 当地では、これ以上露出をかけるとかぶってしまいます。
手元灯が無くてもデーターが書けるくらいですから。

 上が北、左が東です。
原画像では東方向に伸びた尾がもう少しはっきり見えますし、
よく見るとアンチテイルもわかります。

(過去の投稿にスケッチ画像を追加してあります)

撮影 2009・02・22 00:30  露出30秒
ニッコールED180mm F2.8開放(35mm相当で270mm) 
EOS kissDN      ノートリミング
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009/3/2 3:27 | 最終変更
sano  長老   投稿数: 2785
 22日以来、最接近の週だというのに天候に恵まれずに
1週間ぶりに見ました。

 天候の回復が遅れ、彗星は見かけ約30度の位置になり、
低空のもやの影響を受け、パッと見にはわからない状態でした。
 位置がわかっていて双眼鏡でやっとで、ファインダーでは
なかなか見つかりませんでした。

 もやの影響を差し引いても、光度はかなり落ちたように
見えました。
核の輝きもかなり弱くなったように見えました。
 ただ、光度が落ちてハッキリしなくなったものの光班の広がりは
大きいように見えました。

とりあえずこんなところです。
夜にスケッチを追加します。

 天候と月の状況、彗星の光度の落ち具合からすると、今晩が
最後のチャンスかも。

  条件検索へ

メインメニュー

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

オンライン状況

72 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 72

もっと...

ねっとしょっぴんぐ