旧十文字橋復活

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています

投稿ツリー


前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 .4 | 投稿日時 2008/12/21 20:27
nakanek  管理人   投稿数: 3597
超ローカルな話題ですが、一昨年の台風で壊れた旧十文字橋が、明日(12月22日)復活します。

流された当日の朝、電車の車窓から流された橋をみて会社に5時間かけて出社したのが昨日のことに思えますが、もう1年以上たっているのに、改めて、時がたつのが早くなったなという実感がわく今日この頃です

nakanek
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008/12/22 3:46 | 最終変更
sano  長老   投稿数: 2785
旧十文字橋が壊れたのはいつのことでしたっけ。
あれは、鮎釣りの人が流されたときですよね。

昨年の群馬の集中豪雨や、その前の三重の豪雨あたりと時期が
ごちゃごちゃになってしまってる。

私などは、しし座流星群大出現がつい2〜3年前に感じる。
ハレー彗星だってそんな前の話には思えないのだ。
ハレーは1986年だから、もう20年以上前の話なんだ。
なぜ歳をとるにつれて時間の経過が早く感じるのだろう。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - | 投稿日時 2008/12/22 6:10
k_kubotera  長老   投稿数: 4627
 sanoさん、だいぶ時間軸が縮まっているようですね。人のこと言えませんが(笑)

 旧十文字橋が流された翌朝、私は、必死で仙石原に向かっていました。6時に家出て12時前に着いたように覚えています。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008/12/23 21:02
nakanek  管理人   投稿数: 3597
旧十文字橋が流されたのは、07年9月6〜7日とのことです。

>あれは、鮎釣りの人が流されたときですよね

これって別の日でなかったですか?
確か、休日でヘリコプターが飛び回っていたのを覚えています。

nakane
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008/12/30 23:26
nakanek  管理人   投稿数: 3597
今日年賀状を出しに郵便局に行ったついでに十文字橋の渡り初め?をしてきました。(郵便局が十文字橋の松田側にあります)

見た目は変わっておらずいわれなければ気づかないですね。
(まあ、1年以上も通行止めになっていたので気づかないはずはないですが・・・)

夜迷星さんあたりはずいぶん通勤がらくになったのでは・・・?

nakanek
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008/12/31 23:06
yomaiboshi  長老   投稿数: 268
 いや,通勤は足柄大橋を使っているので,さほど変わりません。朝のラッシュが少し緩和されるかなと思いましたが,それ程変わっていないようです。私も2回ほど渡りました。全面アスファルトが新しくなったいるのと,歩道との段差の部分のコンクリートが壊れたところだけ新しくなっているようです。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008/12/31 23:41
nakanek  管理人   投稿数: 3597
ピンポイントでコメント

>朝のラッシュが少し緩和されるかなと思いましたが

これって不思議なもので自分も経験ありますが、新しい道がで切れから数ヶ月は空いているのですが、しばらくするとみんな便利さをしって混み始めます。
みなさんまだ様子見なのでは?

nakanek
  条件検索へ

メインメニュー

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

オンライン状況

53 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 53

もっと...

ねっとしょっぴんぐ