北海道に行ってきました

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています

投稿ツリー


前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 | 投稿日時 2007/8/11 6:55 | 最終変更
k_kubotera  長老   投稿数: 4627
 8月4日(土)から5日間、北海道に行ってきました。ツアーに乗っていったので、とても楽に行けました。函館、室蘭、札幌、旭川と、メジャーなコースを楽しんできました。函館の夜景も旭山動物園も、とても良かったのですが、やはり一番のめあては、「北斗星」です。DD51の重連や深夜の函館駅でのED79の連結など、わくわくしました。


前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2007/8/12 12:11 | 最終変更
m_akashi  長老   投稿数: 698
私も14-17日札幌へ行ってきます。
ガイドパックを送ったので、晴れたら撮影してきます。

昨日、例会だったんですね・・・、また忘れてしまいました。
今日もよい天気ですね、天城にでもいってみようかな。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008/6/13 22:04 | 最終変更
m_akashi  長老   投稿数: 698
























実は、前回札幌に出張した際に、ソ連の宇宙ステーションミールと実験設備クヴァントを見学してきました!

帰りのフライトを最終便 (21:30) にしたため、時間が余ってしまった。「なにか面白そうなものないかなぁ」と札幌駅の観光案内コーナーを見ていたら、凄いものを発見。「苫小牧科学センター ミール展示館」(http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/kagaku/mir-top.htm)って!ぇえ!本物?マジで?

早速行ってみる事に。JRで行く苫小牧は意外に遠く閉館10分前とギリギリの到着でしたが、本物の宇宙ステーションを体験することができました。閉館間際で見学者が誰もいなかったため、説明してくれる方を独占していろいろ説明をしてもらえ、さらに質問に答えていただけました。

なんでもこのミールは打ち上げ失敗時の予備機としてつくらた「本物」で、打ち上げが成功してからは地上でのシュミレーション用に使われていたとのこと。そしてソ連崩壊のおり、外貨獲得のためにオークションで売られ日本のイベント会社が落札し、その後某建設会社が買い取り苫小牧科学センターに寄付したとのこと。

実際は実験装置や物資が運び込まれるので大分狭くなるとのことでしたが、内部は思ってたより広く感じられました。トイレやベッドなど、へぇ〜へぇ〜(古!)連発。特に興味深かったのは、本来上下関係ない微量重力空間に設置する設備にも関わらず、あえて床と天井を設定している点。やっぱり、上下がないと気持ち悪いんでしょうね。

係の方、いろいろ説明していただき、また細かい質問も親切に答えていただきありがとうございました。約束どおりミール展示を宣伝しておきます(笑)。
m_akashi

なし 明日から

msg# 1.3
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2008/7/18 21:57
m_akashi  長老   投稿数: 698
羽田から女満別に飛び、釧路湿原でカヌーしたり知床に行ったりしてきます。
羽田-女満別間は普段フライトシミュレーターで飛ばしているBOEING 737-500で運行なのでそちらも楽しみです!
nakanek

なし Re: 明日から

msg# 1.3.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2008/7/21 11:40
nakanek  管理人   投稿数: 3597
北海道かいいですね。
自分はまだ北海道に行ったことありません。

今自分は、ケンタッキーにいて今日はカジノに行ってきました。
(ちなみにカジノがあるのはインディアナ州、車で片道2zかんくらいのドライブです)
儲けるどころかあっという間に・・・

nakanek
  条件検索へ

メインメニュー

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

オンライン状況

49 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 49

もっと...

ねっとしょっぴんぐ