月齢 6.8

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています

投稿ツリー


前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2006/12/27 20:45
k_kubotera  長老   投稿数: 4627
2006年12月27日18時29分
FC50 f400mm Or18mm
1/60秒 F4.9 クールピクス885
しょせん5cmです。

前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2006/12/27 23:22
sano  長老   投稿数: 2785
 
 この機材での撮影もだいぶ安定したようですね。
自然な感じでよく撮れていると思います。
私の好みとしては、画像処理もこのくらいが良いです。
見ていてホッとする作品ですね。

 夏山に行くときや、街並み探訪をするとき、一眼レフカメラとコンパクトカメラを持って
いきます。
意外とコンパクトカメラに良い写真が写っていたりします。
「一眼でなければ表現できない世界があり、コンパクトだから撮れた写真がある」わけです。
 
 大口径での作品はすばらしいです。
でも、小さな機材で撮った作品が劣るとは言えないと思います。
比較するようなものではないし、大型機は大口径ならではの、小型機材は
小型なりの良さがあります。
 
これからも、5センチでの作品を見せてください。

 
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2006/12/28 5:42
k_kubotera  長老   投稿数: 4627
 画像へのフォロー、ありがとうございます。

 ベランダで撮影しているので、コンパクトカメラに14インチのテレビモニターをつけられます。これで、ピントをかなり正確に合わせられるようになりました。
 ついでにシーイングの善し悪しもモニターできます。だからといっていいタイミングを見計らって撮影するなんてことはできません。今回も20枚ほど撮影して、その中から選び出しました。この撮影と画像の選び出しが、デジカメの場合、きわめて素早くできますし、楽しい時間でもあります。
 パソコン上のビューワーで、次々画像を見ると、同じピント位置でこんなにもシーイングの影響を受けるんだと、驚くほどです。全体の2/3ほどは削除し、残りのものを保存したり、一枚選び出して画像処理したりします。太陽の場合も、ほぼ同じ方法です。
 処理は、ステライメージ5でシャープ、コントラスト、明るさ、色合い等をわずかに行う程度です。(「わずかに行う程度」が、問題ですが(笑)。)

 オークションにペンタックスか、タカハシの鏡筒がでないかなと見ていたりします。P型にのる9cm以下のものです。

--
☆☆☆彡
久保寺克明

m_akashi

質問 Re: 月齢 6.8

msg# 1.1.1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2006/12/28 17:07
m_akashi  長老   投稿数: 698
確かに、ポジ風の仕上がりですね〜。
私も、星の写真に関してはデジタル画像は気合の入ったポジの作品にはかなわないなぁーと思っています。ポジで撮影したときの透明感はデジタルには出せないですね。
でも、何でだろう??諧調の差なのかな?デジタル画像処理では暗部(というかバックグラウンド)にはほとんど諧調を割り当てませんから(ノイズの問題もありスパッと切ってしまうことが多い)、このあたりが原因のような気がします。この先技術が進んで、もっと低ノイズで諧調が豊富に拾えるセンサーが出てきたらポジに追いつくのかなぁ〜?

私は、機材や画像のポテンシャルを限界まで引き出さないと気がすまないタイプなので、撮影法や画像処理も結構無茶をしてしまいます・・・。月は最近撮影していませんが、自分ならデジイチにインターバルタイマーをつけて、百枚以上撮影させて、後は、Registaxで自動で良い画像を選び出しさせるとかやりそうです。自動で思い出しましたが、ステライメージのコンポジットの自動位置あわせ機能って、すごくいいですね。いままで、画面とにらめっこしながら、カーソルキー操作をしていたのに比べると、効率も仕上がりも雲泥の差です(0.1pix単位で修正してくれ、どうやら回転要素も考慮しているみたい)。

ネットオークションにタカハシやPentaxの筒はたまにでますが、よさそうなモノは結構な入札合戦になってしまうので、現物を見れないリスクを考えるとショップの中古をこまめにチェックしたほうがいいのかな・・・とも思います。
  条件検索へ

メインメニュー

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

オンライン状況

53 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 53

もっと...

ねっとしょっぴんぐ