エンコーダー

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています

投稿ツリー


前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2006/7/3 12:57
m_akashi  長老   投稿数: 691
導入支援装置、いいのがないかなーと探していたらこんなものが↓

http://www.telescope.com/shopping/product/detailmain.jsp?itemID=91937&itemType=PRODUCT&iMainCat=6&iSubCat=24&iProductID=91937

ビクセンのGP赤道儀のコピー(OEM?)品用のエンコーダーです。
本家のエンコーダー+ステラガイドーはとっくに生産中止ですが、こちらは新規に発売みたいです。試してみる価値ある?のかなぁー。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2006/7/3 23:03
sano  長老   投稿数: 2785
 今は天体の導入ツールというと、パソコンでの自動導入になってしまいましたが、
少し前までは座標表示による支援装置もでていましたね。
 メーカー純正品は勿論、国際光器あたりからもエンコーダーが出ていました。
価格もまあまあで便利そうでした。今も扱っているのでしょうか。

 見つけられた製品の細かいところまではわかりませんが(英文が読みきれない)、
これはあくまでエンコーダーとコントローラー?だけで、モーターを高速駆動させて
望遠鏡を動かす物ではないのですね。望遠鏡は表示を見ながら手動で動かすタイプ。

 そういえば、ビクセンの導入支援ってそういうのありましたね。
見たい天体を選んで、矢印の指示の方向に望遠鏡を動かすと入るってタイプですね。
当事の評価では、そこそこの精度が出ていたように記憶していますが。
 このHPでの価格は、3万円ぐらい?ですか。

 自動導入が標準となりつつある今、手動赤道儀と導入支援で良しとするならば良い
装置ではないかと思います。
 わたしは、NJPのロータリーエンコーダー仕様を使っていますが、導入に関して
はこれで十分だと思ってます。
 仕組みがはっきりしていて、精度も悪くないですし、手動で振り回しがきくのが
直感的で気に入っています。

 どのような道具を選ぶかは、目的が何かといったことにも関係してきますね。
観望会で使うのならば、パソコンでの自動導入は便利でしょうし、移動して写真を
撮るのには、確実に導入できれば簡単な装置のほうが良いように思います。

 GP赤道儀クラスのものは目盛環がちょっと頼りないので、エンコーダーがあると
心強いのは確かです。
この価格が、安いのか高いのかはわかりませんが・・。

  条件検索へ

メインメニュー

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

オンライン状況

66 人のユーザが現在オンラインです。 (5 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 66

もっと...

ねっとしょっぴんぐ