V0437 Gem (ASAS060100+2356.2)
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
投稿ツリー
-
V0437 Gem (ASAS060100+2356.2) (k_kubotera, 2024/1/3 6:09)
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
-
子投稿なし
|
投稿日時 2024/1/3 6:09 | 最終変更
k_kubotera
投稿数: 4627

新年早々、やってしまいました。vsoljの観測報告の星名に誤りがありました。先ほど削除と訂正のデータを入れました。いいスタート切れなかったです。これから頑張ればいいかな。
今年の初観測と思い気合いを入れてみたのですが、雲が通過してしまいました。
ASAS 060100+2356.2 (ASAS J060100+2356.2)、AAVSOのVSXで調べると、V0437 Gemと登録されていました。登録がすすんでいるようです。観測した極小時刻は2024 Jan 01 14h27m(UTC)(日心補正なし)で、クラコウの予報より30分以上遅れるようです。

年末の12月22日には AH Aurを観測しているのですが、そちらも少し雲の通過があり、報告できていません。データ整理して近々vsoljに報告します。ここ数回、雲に邪魔されて苦戦しています。
今年の初観測と思い気合いを入れてみたのですが、雲が通過してしまいました。
ASAS 060100+2356.2 (ASAS J060100+2356.2)、AAVSOのVSXで調べると、V0437 Gemと登録されていました。登録がすすんでいるようです。観測した極小時刻は2024 Jan 01 14h27m(UTC)(日心補正なし)で、クラコウの予報より30分以上遅れるようです。

年末の12月22日には AH Aurを観測しているのですが、そちらも少し雲の通過があり、報告できていません。データ整理して近々vsoljに報告します。ここ数回、雲に邪魔されて苦戦しています。
--
☆☆☆彡
久保寺克明