Re: しぶんぎ群(220103)
- このフォーラムはコメント用フォーラムです。新規トピックはたてられません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
3件表示
(全3件)
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー
-
Re: しぶんぎ群(220103) (k_kubotera, 2022/1/4 2:16)
-
Re: しぶんぎ群(220103) (nakanek, 2022/1/4 8:39)
-
Re: しぶんぎ群(220103) (k_kubotera, 2022/1/4 10:11)
k_kubotera
投稿数: 4627

湖畔と星空と流れ星、絵になりますね。
しぶんぎ座流星群の極大は、4日早朝。しぶんぎ座流星群の特徴として極大時刻付近で出現数が大きく増加するするらしいですから、これからですよ、きっと。
しぶんぎ座流星群の極大は、4日早朝。しぶんぎ座流星群の特徴として極大時刻付近で出現数が大きく増加するするらしいですから、これからですよ、きっと。
nakanek
投稿数: 3597

今朝方も行ってきました。
イメージとしては薄明開始前後が一番流れたいたかなと思います。
さて今から画像チェックです。結果は後ほど。。
nakanek
イメージとしては薄明開始前後が一番流れたいたかなと思います。
さて今から画像チェックです。結果は後ほど。。
nakanek
k_kubotera
投稿数: 4627

私も眺めていました。3つ~4つ数えました。コンデジの画面の中でも見ました。2等星くらいの流星ばかりで、画面にはひっかき傷みたいに写っていました。お庭から日周運動を撮影してみました程度の感じで見てください。




--
☆☆☆彡
久保寺克明
3件表示
(全1件)
すべてのコメント一覧へ