エッジワースカイパーベルト天体(EKUBO) 『MAKEMAKE』

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています

投稿ツリー


前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 | 投稿日時 2021/4/13 18:12 | 最終変更
k_kubotera  長老   投稿数: 4283
 4月11日は、夜半晴れていたのですが、雲の通過があり、変光星の連続測光はあきらめて、別の星に望遠鏡を向けました。ちょうどかみのけ座NVという星に向けていました。そこから3度ほど南にエッジワースカイパーベルト天体(EKBO)の『MAKEMAKE』がいることに気づきました。可愛らしい名前ですし、見てみたいと思いましたが、現在遠地点に向けて動いているようです。公転周期305年、遠日点距離は、52天文単位もあるそうです。
 明るさは、17.1等、かなり条件が良くないとはっきり写らないかなと思いましたが、意外と簡単に写りました。冥王星なら14.5等ですから、楽なのですが、17等台は、透明度とシーイングに左右されます。



 動きが確認できるかもと思い、明け方望遠鏡を向けてみましたが、西空に低く30度もありません。無理して撮影しました。なんとか写っていました。



 『MAKEMAKE』可愛らしい名前ですが、イースター島の創造神の名前なんだそうです。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2021/4/13 18:28 | 最終変更
k_kubotera  長老   投稿数: 4283
 この春から日テレで『ネメシス』というドラマが始まりました。ドラマ好きで、かなりの数を見ています。それにしても、『ネメシス』とはすごい名前つけましたね。
 ドラマの内容とは直接関係ないと思いますが、『ネメシス』といえば、太陽の仮想伴星の名前です。SF小説などではなくて、真面目に科学的に検証された時期がありました。カリフォルニア工科大学バークレイ校あたりが中心になったと思います。

 翻訳本を読んだことがあります。『恐竜はネメシスを見たか』1980年代の研究ですから、実際に太陽の伴星を見つけることはできませんでしたが、理論としては、とても興味を引きました。
 周期1億5000万年ほどの伴星が太陽と共通重心を持って公転するというもの。近日点近くで、カイパーエッジワース天体の軌道を乱して、いわゆる彗星シャワーを起こし地球の生命の大量絶滅を招くことまで、言及していました。今でしたら、スーパーコンピーターでシュミレーションも楽にできそうですが。

 伴星とまでいかなくても、大型の未発見惑星なら存在するでしょうから、ワクワクする仮説ですよね。ちなみに『ネメシス』とは、正義の鉄槌という意味です。
 『恐竜は、ネメシスを見たか』は、手塚治虫 監修です。なにか意味深めです。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2021/4/19 7:51 | 最終変更
k_kubotera  長老   投稿数: 4283
 もう一度 エッジワースカイパーベルトのMAKEMAKE を撮影しました。前回きになる暗い星が写っていたので確認のためですが、17等以下の星ですので、今回シーイングも悪く、確認できませんでした。

 さて、『MAKEMAKE』ですが、0.2度ほど動いていました。といっても、MAKEMAKE の動きよりも、地球から見た見かけの動きの方が大きいと思われます。4月9日が衝で、地球がMAKEMAKEを追い越すイメージです。動きは東から西への逆行です。

先週からちょうど1週間です。前回とのシーイングの違いも大きいです。

前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2021/4/19 22:57
nakanek  管理人   投稿数: 3412
17等の星が写るなんてすごいですね。
技術の進歩ですかね。アマチュアでも手が届く機材でちょっと前のプロ並みの観測能力を持つようになったんですね。

nakanek
  条件検索へ

メインメニュー

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

オンライン状況

33 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 33

もっと...

ねっとしょっぴんぐ