Re: ドライブレコーダーは見た
- このフォーラムはコメント用フォーラムです。新規トピックはたてられません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
2件表示
(全2件)
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー
-
Re: ドライブレコーダーは見た (k_kubotera, 2019/7/28 22:59)
-
Re: ドライブレコーダーは見た (H-Yamazaki, 2019/7/29 14:58)
k_kubotera
投稿数: 4627

鶴見 つばさ橋周辺は事故が多いようですね。よく交通情報に出てきます。ドライブレコーダーをつけておくことは大切ですね。いや、まず、安全運転を心がけることが第一です。
H-Yamazaki
居住地: 神奈川
投稿数: 853

こんにちは
私は高速道路は滅多に走りませんが、普段一般道を走っている時、車間距離は十分取っています。
会社勤務の時、年2回位有った交通安全講習会で講師のお巡りさんから教えて貰った2秒ルールを実践しています。
これは前車が目印を通過した時、ゼロ、イチ、二と数えて二の時に自車が同じ目印を通過するように車間距離を調整します。スピードが遅い時は車間距離は短く、高速になれば長くなります。
もし前車が急停止しても2秒有れば余裕で停止出来ます。高速道路では1秒足して3秒ルールにした方が良いようです。
でも世の中には車間距離は必要無しと思っているドライバーがまだまだ居るようで、ピタッと追走して来る車にたまに遭遇します。でも後ろの車間距離はコントロール出来ないので、ウインカーを早めに出したり、ブレーキを早めに踏んでぶつけられない様対処するしか有りません。
では、また
Monday,July 29th,2019_________________________Hiro-Yamazaki
私は高速道路は滅多に走りませんが、普段一般道を走っている時、車間距離は十分取っています。
会社勤務の時、年2回位有った交通安全講習会で講師のお巡りさんから教えて貰った2秒ルールを実践しています。
これは前車が目印を通過した時、ゼロ、イチ、二と数えて二の時に自車が同じ目印を通過するように車間距離を調整します。スピードが遅い時は車間距離は短く、高速になれば長くなります。
もし前車が急停止しても2秒有れば余裕で停止出来ます。高速道路では1秒足して3秒ルールにした方が良いようです。
でも世の中には車間距離は必要無しと思っているドライバーがまだまだ居るようで、ピタッと追走して来る車にたまに遭遇します。でも後ろの車間距離はコントロール出来ないので、ウインカーを早めに出したり、ブレーキを早めに踏んでぶつけられない様対処するしか有りません。
では、また
Monday,July 29th,2019_________________________Hiro-Yamazaki
2件表示
(全1件)
すべてのコメント一覧へ