ステラナビゲータ11
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
投稿ツリー
-
Re: ステラナビゲータ11 (nakanek, 2019/3/30 14:09)
-
Re: ステラナビゲータ11 (k_kubotera, 2019/3/30 18:11)
-
Re: ステラナビゲータ11 (nakanek, 2019/4/5 22:33)
-
Re: ステラナビゲータ11 (k_kubotera, 2019/4/7 9:15)
nakanek
投稿数: 3597

裏で何やっているんでしょうか?
しばらくタスクマネージャのパフォーマンスを眺めていましたが
HDDにアクセスしていないし・・・
まさかパソコン内部の情報を収集して海外に送信してる
なんてことはないと思いますが・・・
結構なパフォーマンスを使っているので
原因が分からないと気持ちが悪いですね。
参考までにタスクマネージャを画面キャプチャーしたものを
下記に添付します。(タスクマネージャでプロセス名は意図的に消してます)
何もしていないのに電源の使用率が非常に高いとは・・・どいうことでしょうか?
(CPU資料率のグラフで上段右から2番目がステラナビゲータが使用しているものみたいです)
nakank
しばらくタスクマネージャのパフォーマンスを眺めていましたが
HDDにアクセスしていないし・・・
まさかパソコン内部の情報を収集して海外に送信してる
なんてことはないと思いますが・・・
結構なパフォーマンスを使っているので
原因が分からないと気持ちが悪いですね。
参考までにタスクマネージャを画面キャプチャーしたものを
下記に添付します。(タスクマネージャでプロセス名は意図的に消してます)
何もしていないのに電源の使用率が非常に高いとは・・・どいうことでしょうか?
(CPU資料率のグラフで上段右から2番目がステラナビゲータが使用しているものみたいです)
nakank

k_kubotera
投稿数: 4627

h.Yamazakiさん、もしかしたら、Ver.8 Ver9くらいで快適に使っていた方が、いいかもしれないです。Ver.11にしても、私たちの使い方では、さほどかわりないです。パソコン環境がいいものになれば、ある程度は快適だと思います。推奨CPUは、Intel Core i5 相当以上だそうです。私のパソコンでは追いつかないです。
おそらく、これからアップデータがされていくと思います。
Ver.12まで待つとかしていると、アストロアーツ得意のVer.ごとのお値段になりかねません。
おそらく、これからアップデータがされていくと思います。
Ver.12まで待つとかしていると、アストロアーツ得意のVer.ごとのお値段になりかねません。
nakanek
投稿数: 3597

写真星図を表示しようとすると異常終了することと、アイドリング時のCPUの使用率についてアストロアーツに問い合わせをしました。
写真星図の件は、既知の不具合だったようで11.0bのアップデータを当てると改善されるようです。
またアイドリング時のCPUの使用率については以下の回答でした。
--------------
ステラナビゲータが何もしていない場合の負荷の多くは、星図ではなくボタンやツールバーなどのインタフェースに使われています。
もちろんこのような負荷もできるだけ下げるように工夫はしているのですが、残念ながらいまのところ思うように負荷が下がっていないのが現実です。
--------------
確かに、表示⇒リボンバー⇒ポップアップを選択すると
CPUの使用率が数%さがり、動作もたしょうよくなった様な気がします。
以上情報まで
nakanek
写真星図の件は、既知の不具合だったようで11.0bのアップデータを当てると改善されるようです。
またアイドリング時のCPUの使用率については以下の回答でした。
--------------
ステラナビゲータが何もしていない場合の負荷の多くは、星図ではなくボタンやツールバーなどのインタフェースに使われています。
もちろんこのような負荷もできるだけ下げるように工夫はしているのですが、残念ながらいまのところ思うように負荷が下がっていないのが現実です。
--------------
確かに、表示⇒リボンバー⇒ポップアップを選択すると
CPUの使用率が数%さがり、動作もたしょうよくなった様な気がします。
以上情報まで
nakanek
k_kubotera
投稿数: 4627

アップデータ11bが発表されましたね。今、インストールしました。あとで使ってみます。