2019年の初日の出
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
投稿ツリー
-
2019年の初日の出 (nakanek, 2018/12/31 20:19)
-
Re: 2019年の初日の出 (H-Yamazaki, 2019/1/1 5:31)
-
Re: 2019年の初日の出 (nakanek, 2019/1/1 5:35)
-
金星と月の接近 (nakanek, 2019/1/1 11:44)
nakanek
投稿数: 3597

皆さん今年一年世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
さて、明日は晴れて初日の出見られそうですが、
その前に、月、金、、木、水と等間隔で
南東の夜空に輝きます。
ステラナビでシミュレートすると
APS-Cで16mmのレンズを用いると日の出まで、
上記天体が同じフレームの中に入りそうです。
(添付の図は1月1日 6時の南東の星空 白枠が16mmの写野角)
水星の出が5時40分ころなので5時頃には家を出て
タイムラプスにチャレンジしてみようかと思います。
早く起きられるかな??
nakanek
来年もよろしくお願いいたします。
さて、明日は晴れて初日の出見られそうですが、
その前に、月、金、、木、水と等間隔で
南東の夜空に輝きます。
ステラナビでシミュレートすると
APS-Cで16mmのレンズを用いると日の出まで、
上記天体が同じフレームの中に入りそうです。
(添付の図は1月1日 6時の南東の星空 白枠が16mmの写野角)
水星の出が5時40分ころなので5時頃には家を出て
タイムラプスにチャレンジしてみようかと思います。
早く起きられるかな??
nakanek

H-Yamazaki
居住地: 神奈川
投稿数: 853

明けましておめでとうございます
ちょっと雲が出ていますねー。
折角のnakanekさんの計画ですが、難しそうです。
でもタイムラプスなら雲の切れ間が移動して、次々惑星が現れるかも知れません。チャレンジして下さい。
私も後から行きます。
Tuesday,January 1st,2019__________________________Hiro-Yamazaki
ちょっと雲が出ていますねー。
折角のnakanekさんの計画ですが、難しそうです。
でもタイムラプスなら雲の切れ間が移動して、次々惑星が現れるかも知れません。チャレンジして下さい。
私も後から行きます。
Tuesday,January 1st,2019__________________________Hiro-Yamazaki
nakanek
投稿数: 3597

雲が出ているので諦めました。
日の出の時間に合わせて出かけます。
nakanek
日の出の時間に合わせて出かけます。
nakanek
nakanek
投稿数: 3597

明日の朝、金星と月が並ぶようです。
再チャレンジしようかと思います。
nakanek
再チャレンジしようかと思います。
nakanek