Re: 大野山からの富士山
- このフォーラムはコメント用フォーラムです。新規トピックはたてられません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
5件表示
(全5件)
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー
-
Re: 大野山からの富士山 (k_kubotera, 2018/10/3 4:41)
-
Re: 大野山からの富士山 (nakanek, 2018/10/4 23:05)
-
Re: 大野山からの富士山 (k_kubotera, 2018/10/5 8:39)
-
Re: 大野山からの富士山 (nakanek, 2018/10/6 8:34)
-
Re: 大野山からの富士山 (k_kubotera, 2018/10/7 4:21)
k_kubotera
投稿数: 4627

夜でも大野山は、OKのようですね。なかなか素晴らしい様子です。得した気分でしょうね。
かつて、大野山に星見に行かなくなったのは、山頂付近が立ち入りできなくなることと、途中の道に水が多く出ることでした。今はどうなのかなぁ。
ブロッケン現象、なんとなくわかります。私も乳笠山で自分姿見て驚いたことがあります。
かつて、大野山に星見に行かなくなったのは、山頂付近が立ち入りできなくなることと、途中の道に水が多く出ることでした。今はどうなのかなぁ。
ブロッケン現象、なんとなくわかります。私も乳笠山で自分姿見て驚いたことがあります。
nakanek
投稿数: 3597

大野山ですが、先日行ったときは夜中でも車で上がれました。
道の途中に土砂が流れ出した後があったので、大雨の後は
水が出ているのかもしれません。
nakanek
道の途中に土砂が流れ出した後があったので、大雨の後は
水が出ているのかもしれません。
nakanek
k_kubotera
投稿数: 4627

静かで視界も開けていて、いいところなんですよね。
頂上方向出なく、駐車所手前の右に折れるあたりがよかったようですが、今は、どうでしょう。
頂上方向出なく、駐車所手前の右に折れるあたりがよかったようですが、今は、どうでしょう。
nakanek
投稿数: 3597

おそらく冬の大三角とISSを撮ったのが言われている場所かと思いますが、草ボウボウでした。
k_kubotera
投稿数: 4627

なるほど、以前は牧草地になっていたので、きれいだったのかもしれません。牧草地の中を共和の方へ下りる道がありました。1度下見の価値がありそうです。
5件表示
(全1件)
すべてのコメント一覧へ