Re: 秋合宿報告
投稿ツリー
-
秋合宿報告 (k_kubotera, 2006/10/10 1:44)
sano
投稿数: 2785

<富士湧水の里水族館>
宿泊したペンションのすぐそばに水族館がありました。
「水族館」と言うと、悠然と泳ぐ回遊魚や、イルカやアシカのショーなどを連想しますが、
ここは 「湧水に生息する淡水魚」を中心とした、こじんまりとした水族館でした。
確かに、博物館の分類では水族館になります。
しかも、ここにいる生物は、きれいな自然湧水ガ無ければ生息できないようなものが多く、
この場所ならではの水族館です。
良いところに目を付けたと、施設自体より、企画に感心してしまいました。
海水魚の水族館とはちょっと違った雰囲気でした。
淡水魚って、海水魚と違って、じっとしているのが多いんですね。
そんなこともあって、意外と写真が撮れてしまいます。
発光しなければ写真撮影はOKでした。
・・んで、写真撮影に興じる人々が出現しました。

宿泊したペンションのすぐそばに水族館がありました。
「水族館」と言うと、悠然と泳ぐ回遊魚や、イルカやアシカのショーなどを連想しますが、
ここは 「湧水に生息する淡水魚」を中心とした、こじんまりとした水族館でした。
確かに、博物館の分類では水族館になります。
しかも、ここにいる生物は、きれいな自然湧水ガ無ければ生息できないようなものが多く、
この場所ならではの水族館です。
良いところに目を付けたと、施設自体より、企画に感心してしまいました。
海水魚の水族館とはちょっと違った雰囲気でした。
淡水魚って、海水魚と違って、じっとしているのが多いんですね。
そんなこともあって、意外と写真が撮れてしまいます。
発光しなければ写真撮影はOKでした。
・・んで、写真撮影に興じる人々が出現しました。

