Re: 今夜(9月8日早朝)の皆既月食 どうされますか
投稿ツリー
-
今夜(9月8日早朝)の皆既月食 どうされますか (k_kubotera, 2025/9/7 7:32)
-
Re: 今夜(9月8日早朝)の皆既月食 どうされますか (nakanek, 2025/9/7 7:56)
-
Re: 今夜(9月8日早朝)の皆既月食 どうされますか (k_kubotera, 2025/9/7 20:26)
-
Re: 今夜(9月8日早朝)の皆既月食 どうされますか (H-Yamazaki, 2025/9/7 23:15)
-
-
Re: 今夜(9月8日早朝)の皆既月食 どうされますか (k_kubotera, 2025/9/8 12:56)
-
k_kubotera
投稿数: 4672

よく晴れました。とてもきれいな皆既月食を堪能できました。皆既日食をサングラスと肉眼だけで、自分でセレクトした楽曲を聴きながら見る人がいますが、それに近い楽しみ方ができました。
H.Yamazakiさん、開けたところで、最高だったのでは。半影食のまま箱根に沈む月は、感動ものでしたよね。
Mt.Kozu obs.(国府津山観測所)で見ました。月食中も含め、夕方から明け方の薄明がかなり進むまで、変光星観測用の望遠鏡が測光していたのは、我ながら病気だなと思いました。
H.Yamazakiさん、開けたところで、最高だったのでは。半影食のまま箱根に沈む月は、感動ものでしたよね。
Mt.Kozu obs.(国府津山観測所)で見ました。月食中も含め、夕方から明け方の薄明がかなり進むまで、変光星観測用の望遠鏡が測光していたのは、我ながら病気だなと思いました。