Re: 紫金山・アトラス彗星(241014)

コメント元

投稿ツリー


このトピックの投稿一覧へ

k_kubotera

なし Re: 紫金山・アトラス彗星(241014)

msg# 1
depth:
0
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2024/10/15 7:38 | 最終変更
k_kubotera  長老   投稿数: 4627
 透明度がいい感じですね。やはり、彗星は透明度が大切、特に淡いダストテイルやイオンテイル、アンチテイルなど、透明度よくないと見えない!写らない!になりますよね。しばらく楽しめそうです。太陽離隔が大きくなってきたら、スケッチでもしようかと思います。誰が最初にイオンテイルを写すかなぁ、今回は位置的にむずかしいのかな楽しみです。

 変光星観測者も観測メモに紫金山・アトラス彗星を見てから、近くのかんむりTを観測。なんて書いてあって、みんな天文少年の気持ちを忘れていないんだと思いました。

 アンチテイルが見られるのはとてもいいですが、ということは、きっと90度離れた視線で見たら、大きく曲がったダストテイルや核の自転による筋状の模様なんかも見えるのでしょうね。想像が膨らみます。今度見るときはそんなことも考えながら見てみます。

※追伸
 夕方になると小田星LINEの通知音がうるさいと思います。゛迷惑をかけます。小田星LINEの通知音だけオフにしてくださると幸いです。大切な連絡を落としてしまうと困りますので。

  条件検索へ


メインメニュー

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

オンライン状況

39 人のユーザが現在オンラインです。 (5 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 39

もっと...

ねっとしょっぴんぐ