Re: この時期がきました
6件表示
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー
-
Re: この時期がきました (k_kubotera, 2022/2/5 9:21)
-
Re: この時期がきました (k_kubotera, 2022/2/6 4:35)
-
Re: この時期がきました (nakanek, 2022/2/6 6:22)
-
Re: この時期がきました (k_kubotera, 2022/2/6 6:53)
-
Re: この時期がきました (nakanek, 2022/2/6 7:45)
-
Re: この時期がきました (k_kubotera, 2022/2/6 9:25)
-
k_kubotera
投稿数: 4627

どちらもいい感じですね。オリオン座の画像も、おうし座の頭がひょっこり出ていたり、うみへびの頭が上からぶら下がっていたり、見るとなかなかおもしろいです。
プレゼンに入れます。
話が昨年に戻りますが、昨年の春こんなアングルで夏の天の川を撮影している時に現れたカシオペヤ座の新星ですが、ちょっと特異で、まだ、10等台をうろうろしています。標準レンズ(今そんな言い方しないかな)50mm位のレンズでカシオペヤ座を撮るとはっきり写ると思います。同定は、私がやりますので。10等台になり、ようやく私の観測領域に入ってきました。
プレゼンに入れます。
話が昨年に戻りますが、昨年の春こんなアングルで夏の天の川を撮影している時に現れたカシオペヤ座の新星ですが、ちょっと特異で、まだ、10等台をうろうろしています。標準レンズ(今そんな言い方しないかな)50mm位のレンズでカシオペヤ座を撮るとはっきり写ると思います。同定は、私がやりますので。10等台になり、ようやく私の観測領域に入ってきました。