Re: ASI 485MC
投稿ツリー
-
ASI 485MC (m_akashi, 2021/10/6 0:06)
-
Re: ASI 485MC (k_kubotera, 2021/10/7 6:55)
-
Re: ASI 485MC (m_akashi, 2021/10/9 8:04)
-
Re: ASI 485MC (m_akashi, 2021/10/9 8:06)
-
Re: ASI 485MC (k_kubotera, 2021/10/12 8:28)
-
Re: ASI 485MC (k_kubotera, 2021/10/12 8:37)
-
-
-
m_akashi
投稿数: 698

kuboteraさん
大分慣れてきました。
ただ、画像処理をどこまでやっていいのか、、、偽の模様が出てくることもあるので、難しいところです。
なんだかんだ言っても、やっぱりシーイングが一番効くようです。昨晩は眼視では結構みえていたのに、モニター上ではユラユラユラユラ。
あと、御殿場線の振動を拾ったり、そばで人が動くと振動を拾ったり、撮影用のPCの排熱で揺らいだり、果ては道一本挟んだお向かいの家の給湯器が動き出すとものすごい像が悪化したりと、いろんな要因があることに気づかされました。
大分慣れてきました。
ただ、画像処理をどこまでやっていいのか、、、偽の模様が出てくることもあるので、難しいところです。
なんだかんだ言っても、やっぱりシーイングが一番効くようです。昨晩は眼視では結構みえていたのに、モニター上ではユラユラユラユラ。
あと、御殿場線の振動を拾ったり、そばで人が動くと振動を拾ったり、撮影用のPCの排熱で揺らいだり、果ては道一本挟んだお向かいの家の給湯器が動き出すとものすごい像が悪化したりと、いろんな要因があることに気づかされました。