Re: 梅雨の晴れ間

コメント元

投稿ツリー


このトピックの投稿一覧へ

k_kubotera

なし Re: 梅雨の晴れ間

msg# 1.1
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2021/6/22 11:00 | 最終変更
k_kubotera  長老   投稿数: 4278
 あっ、やりましたね。私も、固定の一眼デジカメで撮りたいですが、まだ撮れていません。

 昨夜のCASV1405の観測が、北海道や新潟から上がっていました。北海道は、名寄市の佐野さんの観測で測光用フィルターを入れた観測です。引用させていただくと

CASV1405 20210621214929 7.010C San
CASV1405 20210621220544 8.144B San
CASV1405 20210621215823 7.609V San
CASV1405 20210621215408 6.424Rc San

です。nakanekさんの観測は、報告形式に直すと

CASV1405 20210620260900 6.648c

 佐野さんの観測の1番上の観測値に近いと思います。cとCの違いは多少あるかもしれません。(C:冷却CCDのノーフィルター  c:デジカメのノーフィルター)。

 1番の原因は、北海道の佐野さんの観測は、口径36センチメートルのシュミカセに冷却CCDで、なおかつ、視野が狭いので10等星の赤い星を比較星にしています。やや(かなり)無理な測光をしているようです。露出も3秒でシンチレーションの影響もあるかもしれません。何枚か撮影し、測定値の平均をするとその誤差は少なくなります。

 nakanekさんの画像は、薄雲がかかった中での測光ですから、赤い星を明るく見積もっている可能性もあります。

 おそらくnakanekさんの一眼デジカメの光度が、目で見た全波長域の明るさに近いと思います。
 BやVは、国際基準の青と緑波長のフィルターですから、新星が赤みを帯びてきているのは確かなようです。
 

  条件検索へ


メインメニュー

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

オンライン状況

40 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 40

もっと...

ねっとしょっぴんぐ