XY Leo (しし座XY)
投稿ツリー
-
XY Leo (しし座XY) (k_kubotera, 2021/3/18 8:18)
-
Re: XY Leo (しし座XY) (k_kubotera, 2021/3/19 8:32)
-
k_kubotera
投稿数: 4627

しし座XZの30'ほど北西、比較星がとりづらくて同時に観測はしませんが、私のシステムでは同じ視野に入ります。夕方から0時過ぎくらいまで、観測するのにいい位置にあります。
9.45-9.93(V)で明るく、斜鏡支持金具の回折や冷却CCDのブルーミングの影響があると考えて、ほとんど観測していませんでした。今回、そのあたりを気にしながら撮像してみました。ピントを少しぼかして回折や明るさをおさえ、Vフィルターでの減光も加えてなんとか光度曲線が出ました。もっと露出時間を縮めればよかったです。データが抜けているのは、変光星が明るすぎてオーバーフローしてMuniwinでは、星が検出できませんでした。

主極小をとらえました。次回は、副極小が狙いです。少し条件の違う星を観測すると、撮影や測光に新たなノウハウを考えなくてはいけないので、観測の幅が広がります。Krakowの予報より7分ほど早い極小です。
9.45-9.93(V)で明るく、斜鏡支持金具の回折や冷却CCDのブルーミングの影響があると考えて、ほとんど観測していませんでした。今回、そのあたりを気にしながら撮像してみました。ピントを少しぼかして回折や明るさをおさえ、Vフィルターでの減光も加えてなんとか光度曲線が出ました。もっと露出時間を縮めればよかったです。データが抜けているのは、変光星が明るすぎてオーバーフローしてMuniwinでは、星が検出できませんでした。

主極小をとらえました。次回は、副極小が狙いです。少し条件の違う星を観測すると、撮影や測光に新たなノウハウを考えなくてはいけないので、観測の幅が広がります。Krakowの予報より7分ほど早い極小です。