Re: 北浦からの夏の天の川
3件表示
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー
-
Re: 北浦からの夏の天の川 (k_kubotera, 2021/3/15 13:45)
-
Re: 北浦からの夏の天の川 (nakanek, 2021/3/15 19:19)
-
Re: 北浦からの夏の天の川 (k_kubotera, 2021/3/16 14:20)
-
k_kubotera
投稿数: 4627

暗黒星雲がわし座からはくちょう座にかけて天の川を縦に2分する様子がわかります。山の上に出た木星がなかなかいいですね。
画像からはくちょう座SSを調べてみました。ちょうど霞が始まるくらいのところで、すぐ隣の8.6等星は確認できました。もう少し高度を上げて透明度が良くするか、ガイドして星像をシャープに点状にしないと確認できないかもしれません。
昨日10等くらいで眼視観測では±1等くらいの観測のばらつきが報告されています。冷却CCDなどで正確に連続測光したり、大型望遠鏡でスペクトルを撮ると物理的な様子がが予想されるのですが。いかんせんまだ、高度が低く、連続観測するにもすぐに薄明になってしまいます。
k_kubotera
画像からはくちょう座SSを調べてみました。ちょうど霞が始まるくらいのところで、すぐ隣の8.6等星は確認できました。もう少し高度を上げて透明度が良くするか、ガイドして星像をシャープに点状にしないと確認できないかもしれません。
昨日10等くらいで眼視観測では±1等くらいの観測のばらつきが報告されています。冷却CCDなどで正確に連続測光したり、大型望遠鏡でスペクトルを撮ると物理的な様子がが予想されるのですが。いかんせんまだ、高度が低く、連続観測するにもすぐに薄明になってしまいます。
k_kubotera