Re: ZTF20acyxwzf (= ASASSN-21au)

投稿ツリー


このトピックの投稿一覧へ

k_kubotera

なし Re: ZTF20acyxwzf (= ASASSN-21au)

msg# 1.1.1.1.1.1.1.1.1
depth:
8
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2021/2/22 8:10 | 最終変更
k_kubotera  長老   投稿数: 4627
 小田原の久保寺(Kub)です。
 昨夜は、透明度が良くなるのを待って観測をはじめました。再び減光傾向にあります。60分程度の周期の脈動を伴いながら6時間で0.4等ほど暗くなりました。このペースで減光すると、私の機材では、今夜の測光はかなり厳しいです。
 水素のバルマー系列が見られずヘリウムがスペクトルで見られるということで、いろいろ想像してしまいます。ヘリウムの降着円盤が60分の2倍ほどの周期で歳差運動しながら主星の周りにあるのでしょうか。


 また増光してきてくれるとうれしいですが、連日の快晴でやや寝不足気味です。

  条件検索へ


メインメニュー

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

オンライン状況

46 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 46

もっと...

ねっとしょっぴんぐ