Re: ZTF20acyxwzf (= ASASSN-21au)
投稿ツリー
-
ZTF20acyxwzf (ASASSN-21au) (k_kubotera, 2021/2/7 9:32)
-
Re: ASASSN-21au (k_kubotera, 2021/2/8 8:33)
-
Re: ASASSN-21au (k_kubotera, 2021/2/14 8:11)
-
Re: ASASSN-21au (k_kubotera, 2021/2/16 8:03)
-
ZTF20acyxwzf (= ASASSN-21au) (k_kubotera, 2021/2/18 7:28)
-
Re: ZTF20acyxwzf (= ASASSN-21au) (k_kubotera, 2021/2/19 8:28)
-
Re: ZTF20acyxwzf (= ASASSN-21au) (k_kubotera, 2021/2/20 8:09)
-
Re: ZTF20acyxwzf (= ASASSN-21au) (k_kubotera, 2021/2/21 9:22)
-
Re: ZTF20acyxwzf (= ASASSN-21au) (k_kubotera, 2021/2/22 8:10)
-
-
-
-
-
-
-
-
Re: ZTF20acyxwzf (ASASSN-21au) (k_kubotera, 2021/2/23 8:20)
-
Re: ZTF20acyxwzf (ASASSN-21au) (k_kubotera, 2021/2/28 8:53)
-
Re: ZTF20acyxwzf (ASASSN-21au) (k_kubotera, 2021/3/11 8:27)
-
-
-
k_kubotera
投稿数: 4627

昨夜は透明度がよくなく、夕方はこぐま座の高度も30度以下ですから、19時頃、90秒露出したら画面が飽和してしまいました。そんなわけで、21時くらいからのデータです。
ZTF20acyxwzfの2月20日(JST)の様子です。降着円盤が不安定なのか、規則的な変化がほとんど見られません。いよいよアウトバーストも終了でしょうか。昨夜よりさらに0.1等ほど減光しています。


シンチレーションが大きいのでしょうか。画面上の星が収束していきません。ピント合わせのためにサンプルの星を拾ってカウントを最高値にするのですが、数値がばらけていてあわせられません。『えいっ!やぁー!』で適当です。
ZTF20acyxwzfの2月20日(JST)の様子です。降着円盤が不安定なのか、規則的な変化がほとんど見られません。いよいよアウトバーストも終了でしょうか。昨夜よりさらに0.1等ほど減光しています。


シンチレーションが大きいのでしょうか。画面上の星が収束していきません。ピント合わせのためにサンプルの星を拾ってカウントを最高値にするのですが、数値がばらけていてあわせられません。『えいっ!やぁー!』で適当です。