Re: 富士見塚からのパール富士
8件表示
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー
-
Re: 富士見塚からのパール富士 (k_kubotera, 2019/3/21 17:49)
-
Re: 富士見塚からのパール富士 (nakanek, 2019/3/21 19:26)
-
Re: 富士見塚からのパール富士 (k_kubotera, 2019/3/22 7:02)
-
Re: 富士見塚からのパール富士 (nakanek, 2019/3/22 11:05)
-
Re: 富士見塚からのパール富士 (k_kubotera, 2019/3/22 21:50)
-
Re: 富士見塚からのパール富士 (nakanek, 2019/3/23 10:15)
-
Re: 富士見塚からのパール富士 (k_kubotera, 2019/3/23 13:57)
-
Re: 富士見塚からのパール富士 (nakanek, 2019/3/23 14:09)
-
k_kubotera
投稿数: 4627

早朝サイクリングですね。それにしても、カメラなど機材持って、標高も200メートルくらいはありますよね。私も早起きして外を見たのですが、屋根がぬれるほどの雨でした。
青というか紫のハロー、やはり周囲に露光が必要なので街灯のまわりなどには出ますよね。対策は、見つけにくいですね。色収差ですからね。とんでもなく低分散のいいレンズを使う!UVカットのフィルターなんてダメだろうなぁ、絞ると多少はいいでしょうが結局カメラが長時間露出するしなぁ、画像処理で紫を押さえる、レンズのピントってどの辺りの波長でどんぴしゃに合うようになっているんでしょうか・・・考え出すと切りないです。
青というか紫のハロー、やはり周囲に露光が必要なので街灯のまわりなどには出ますよね。対策は、見つけにくいですね。色収差ですからね。とんでもなく低分散のいいレンズを使う!UVカットのフィルターなんてダメだろうなぁ、絞ると多少はいいでしょうが結局カメラが長時間露出するしなぁ、画像処理で紫を押さえる、レンズのピントってどの辺りの波長でどんぴしゃに合うようになっているんでしょうか・・・考え出すと切りないです。