ラブジョイ彗星 C/2014Q2 Lovejoy
投稿ツリー
-
ラブジョイ彗星 C/2014Q2 Lovejoy (k_kubotera, 2015/1/18 8:42)
-
Re: ラブジョイ彗星 C/2014Q2 Lovejoy (m_akashi, 2015/1/20 22:44)
-
ヘール・ボップ彗星 (C/1995 O1) の写真 (m_akashi, 2015/2/1 10:12)
-
Re: ラブジョイ彗星 C/2014Q2 Lovejoy (k_kubotera, 2015/2/3 19:44)
-
k_kubotera
投稿数: 4627

1月9日の様子は、画像にデータを書き入れていましたのですぐにわかりました。彗星の近日点通過が1月30日、近日点距離は1AUより大きくて地球の外側ですからここ1ヵ月間くらい近日点通過みたいなものです。しかも地球との位置関係もとてもよくて、特に地球の中緯度は、最高のビューポイント。軌道傾斜角が80度ほどあるので北の空に回り込んで周極星になってくれます。あとは、寒さを乗り越えて望遠鏡を向けるかどうかです。(笑)

2015 Jan.9 21h59m-22h10m D160mm F4.8 BJ41L

東の低空には月が上がっていました。

2015 Jan.10 Nikon f300mm F4.5 50s露出 BJ41L

2015 Jan.9 21h59m-22h10m D160mm F4.8 BJ41L

東の低空には月が上がっていました。

2015 Jan.10 Nikon f300mm F4.5 50s露出 BJ41L