Re: だいぶ大きな黒点群です
投稿ツリー
-
だいぶ大きな黒点群です (k_kubotera, 2014/10/25 1:06)
-
Re: だいぶ大きな黒点群です (k_kubotera, 2014/10/25 7:52)
-
Re: だいぶ大きな黒点群です (k_kubotera, 2014/10/25 13:26)
-
-
Re: だいぶ大きな黒点群です (nakanek, 2014/10/26 11:36)
-
Re: だいぶ大きな黒点群です (k_kubotera, 2014/10/26 17:30)
-
Re: だいぶ大きな黒点群です (k_kubotera, 2014/10/26 18:26)
-
Re: だいぶ大きな黒点群です (k_kubotera, 2014/10/27 10:12)
-
Re: だいぶ大きな黒点群です (k_kubotera, 2014/10/29 9:30)
-
Re: だいぶ大きな黒点群です (k_kubotera, 2014/10/29 9:34)
-
-
-
-
-
-
Re: だいぶ大きな黒点群です (m_akashi, 2014/11/7 22:38)
-
Re: だいぶ大きな黒点群です (k_kubotera, 2014/11/8 15:50)
-
-
Re: だいぶ大きな黒点群です (k_kubotera, 2014/11/15 9:25)
-
k_kubotera
投稿数: 4627

10月28日の太陽面です。夕方ようやく庭の木々の剪定が終わりました。山の畑の様子も心配です。大きな黒点群の追跡は、中央を通過してからは天気もよくずっと観察できます。だんだんと季節が巡りシーイングの悪さが目立ってきました。それと同時に太陽の赤緯も下がり室内の望遠鏡でも太陽観測ができるようになりました。

2014 Oct.28 9h53m
FC76 ND10000+ND8 Or18mmコリメート
Nikon Coolpix4300 1/500s

2014 Oct.28 9h53m
FC76 ND10000+ND8 Or18mmコリメート
Nikon Coolpix4300 1/500s