Re: インターバルタイマー

投稿ツリー


このトピックの投稿一覧へ

k_kubotera

なし Re: インターバルタイマー

msg# 1.3
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2014/6/23 14:10 | 最終変更
k_kubotera  長老   投稿数: 4627
nakanekさん、う??ん、実に鋭い指摘。
 赤外線リモコンは、基本的にカメラから離れて,自分も映ることを想定していますから、下の画像のようになります。驚くことに15メールくらい離れてもカメラを操作できました。さすがに15メートル離れると正確にカメラに赤外線の向きを合わせないといけません。ただ、天体写真の場合は、自分も映ることは普通しませんからね。でも大丈夫、D40などの赤外線受光部は、カメラのグリップの先端にあって、側面、上面、下面からでも、赤外線を受けます。ですから、カメラの近くにダイオードをだいたいカメラの方向に向けておいておけば、カメラは動きます。ということは、この装置で、何台ものカメラを同時にコントロールできます。
 三脚にプログラムタイマーを置く台でも付けようと思いましたが、あまり近いとタイマーの表示のLEDの明るさが気になります。スイッチ1つで消すこともできますが、そうするとカウントダウンの様子がわかりません。
 テスト撮影をそのうちやってみます。











  条件検索へ


メインメニュー

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

オンライン状況

52 人のユーザが現在オンラインです。 (8 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 52

もっと...

ねっとしょっぴんぐ