Re: どこに何を書いていいのやら?
投稿ツリー
-
どこに何を書いていいのやら? (k_kubotera, 2009/12/5 6:50)
-
Re: どこに何を書いていいのやら? (nakanek, 2009/12/5 8:06)
-
Re: どこに何を書いていいのやら? (sano, 2009/12/7 1:15)
-
-
Re: どこに何を書いていいのやら? (nakanek, 2009/12/8 22:13)
-
Re: どこに何を書いていいのやら? (nakanek, 2009/12/13 11:16)
-
Re: どこに何を書いていいのやら? (sano, 2009/12/13 11:30)
-
-
sano
投稿数: 2785

こんにちは、最近は投稿もご無沙汰しています。
相変わらず画像ファイルの呼び出しが不具合で、いよいよダメか
なと考えているところです。
小田星HPのスリム化、了解です。
私の要望は、アクセスが少なくて寂しいので、別の話題でも投稿
して少しでも賑やかにしたいと思っての事ですので、内容には
あまりこだわりはありません。
本来、HPは開設者がフォームを決めて、それにあわせて投稿する
ものでしょうから、開設者がこれと決めた形で良いと思います。
確かに今の小田星HPは複雑ですが、発足時から比べるとだいぶ
立派になりましたね。
私は、今の状態は投稿が少ないので多機能を持て余してしまって
いるようにも感じます。
本当は投稿が多くなれば多機能が生きてくるのでしょうが、そうで
なければ確かにお荷物でもあり、スリム化となるのでしょう。
リストラってところでしょうか。
なにか企業経営にも似ていますね。
私としても積極的に盛り上げなくてはならない投稿者の一人として、
折角の高機能と、それを構築した開設者の努力に応えられない事は
残念です。
(メンバーには多少なり努力義務のようなものがあると思います)
会社の業績を維持できなかった社員の心境です。
相変わらず画像ファイルの呼び出しが不具合で、いよいよダメか
なと考えているところです。
小田星HPのスリム化、了解です。
私の要望は、アクセスが少なくて寂しいので、別の話題でも投稿
して少しでも賑やかにしたいと思っての事ですので、内容には
あまりこだわりはありません。
本来、HPは開設者がフォームを決めて、それにあわせて投稿する
ものでしょうから、開設者がこれと決めた形で良いと思います。
確かに今の小田星HPは複雑ですが、発足時から比べるとだいぶ
立派になりましたね。
私は、今の状態は投稿が少ないので多機能を持て余してしまって
いるようにも感じます。
本当は投稿が多くなれば多機能が生きてくるのでしょうが、そうで
なければ確かにお荷物でもあり、スリム化となるのでしょう。
リストラってところでしょうか。
なにか企業経営にも似ていますね。
私としても積極的に盛り上げなくてはならない投稿者の一人として、
折角の高機能と、それを構築した開設者の努力に応えられない事は
残念です。
(メンバーには多少なり努力義務のようなものがあると思います)
会社の業績を維持できなかった社員の心境です。