Re: 小田星 戦う観測者会議

投稿ツリー


このトピックの投稿一覧へ

m_akashi

なし Re: 小田星 戦う観測者会議

msg# 1.1
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2007/12/27 1:17
m_akashi  長老   投稿数: 698
>Kuboteraさん

忘年会に引き続き、幹事ご苦労さまです。
当方、1/13の週までは予定がたてこんでおりますが、それ以降なら参戦可能です。

大きな戦略(皆既日食計画、ぐんま天文台遠征)から、細かな戦術(オートガイド関係諸々、火星デジタル撮影、デジカメ関係、HP運用法)等議論はつきませんねぇ〜。

私的に現在進行中のHotな話題は「SP-DX赤道儀近代化(高速自動導入、オートガイド対応及びPC接続対応)改修」計画です(F-15J Eagle の近代化改修も進んでいますし‥、関係ないか)。就役から20年近く経ちますが、いまだメイン機材ですのでここいらあたりで電装関係を近代化し延命措置をはかろうかと考えております(希望としては最新のSX-D(F-2 Viper Zero or F-22 Raptorあたりに相当?)を導入したいのですが、予算の関係で‥‥)。

  条件検索へ


メインメニュー

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

オンライン状況

54 人のユーザが現在オンラインです。 (5 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 54

もっと...

ねっとしょっぴんぐ