小田星 戦う観測者会議

投稿ツリー


このトピックの投稿一覧へ

k_kubotera

なし 小田星 戦う観測者会議

msg# 1
depth:
0
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2007/12/26 5:43 | 最終変更
k_kubotera  長老   投稿数: 4302
戦う観測者のみなさんへ

 太陽面では、黒点こそ見られないものの、プロミネンスが高緯度に現れ、今後の戦闘活動の活発化が予想されます。また、火星は、今まさに観望シーズンを迎え、連日の高性能砲と最新電子兵器によるピンポイント攻撃の必要があります。加えて2008年、2009年と皆既日食は、目前に迫り、海外派兵という事態にも備えなくてはなりません。さらに、nakanekさんの推薦する足柄平野北部山岳地帯での深夜早朝のゲリラ観測戦と、我々を取り巻く情勢は、緊迫感を呈しています。

 このような情勢を踏まえ、情報交換と作戦作製のための会議を持ちたいと思います。内容は、上記のような情勢分析、電子支援機器解析、情報伝達システム検討、観測機器整備に関すること等、多岐にわたることが考えられます。

日時:
高緯度太陽黒点の出現にあわせる(まあ、特に出現そのものにはこだわらず、各自の都合のいい、時に)

場所:
小田原駅東口より歩いて1分、旧職安通り「まつお」(平仮名ででっかく看板があるのでよくわかる。食べるだけ、飲むだけ、両方OK)

内容:
上記に準じる。小田星忘年会は、家族サービス的要素が多いですが、この会議は、戦闘的要素が強いです。

会議責任者:
場所予約・日時細部のとりまとめ・・・・k_kubotera

その他:
※車輌での現地集合は、近くに駐車場が多数あるので、そちらを利用。アルコール等常習の方は、公共交通機関を利用してください。

※各機関からの援助・補助は、全くありません。そのため、会場は、リーズナブルで融通の利くところにしました。

※ご意見をお聞かせください。

--
☆☆☆彡
久保寺克明

  条件検索へ


メインメニュー

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

オンライン状況

75 人のユーザが現在オンラインです。 (12 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 75

もっと...

ねっとしょっぴんぐ