マックホルツ彗星のイオンテイルの変化
投稿ツリー
-
マックホルツ彗星のイオンテイルの変化 (k_kubotera, 2005/1/17 21:36)
-
Re: マックホルツ彗星のイオンテイルの変化 (k_kubotera, 2005/1/17 22:25)
-
Re: マックホルツ彗星のイオンテイルの変化 (k_kubotera, 2005/1/17 22:56)
-
Re: マックホルツ彗星のイオンテイルの変化 (nakanek, 2005/1/17 23:01)
-
Re: マックホルツ彗星のイオンテイルの変化 (k_kubotera, 2005/1/17 23:37)
-
Re: マックホルツ彗星のイオンテイルの変化 (nakanek, 2005/1/17 23:42)
-
-
-
-
-
k_kubotera
投稿数: 4627

太陽のフォーラムに書こうかとも思いましたが、やはり彗星関連ですからこちらに書きます。
昨日から話題になっている太陽面でのフレアーと彗星のイオンテイルの関係です。今夜遅くに変化があるという予測ですから、21時過ぎから撮像をはじめました。
今日のマックホルツ彗星のイオンテイルは、心持ち今までよりも濃くなっています。幅も広く、かなりのイオンの尾ができています。長さも3コマ分ずらしながら撮像したのですが、まだはみ出ます。30分ずつすらせていますから1.5度以上は、かなり濃いイオンテイルがあることになります。筋状になっているのもわかりますが、くねって乱れている様子はありません。21時48分に30枚の連続撮像が終わりますからまた、その様子をお知らせします。
昨日から話題になっている太陽面でのフレアーと彗星のイオンテイルの関係です。今夜遅くに変化があるという予測ですから、21時過ぎから撮像をはじめました。
今日のマックホルツ彗星のイオンテイルは、心持ち今までよりも濃くなっています。幅も広く、かなりのイオンの尾ができています。長さも3コマ分ずらしながら撮像したのですが、まだはみ出ます。30分ずつすらせていますから1.5度以上は、かなり濃いイオンテイルがあることになります。筋状になっているのもわかりますが、くねって乱れている様子はありません。21時48分に30枚の連続撮像が終わりますからまた、その様子をお知らせします。