nakanek さんの日記
2024
10月
14
(月)
21:21
本文
閲覧(7733)
コメント一覧
2件表示
(全2件)
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー
-
Re: 紫金山・アトラス彗星(241014)
(k_kubotera, 2024/10/17 7:32)
-
Re: 紫金山・アトラス彗星(241014)
(k_kubotera, 2024/10/15 7:38)
k_kubotera
投稿日時 2024/10/17 7:32 | 最終変更
動画で見るのもいいですね。薄雲がとれにくいのが悔しいですが、逆に臨場感があっていいかも。まだ、気温が高いからでしょうか。
かつて『期待外れ!』と揶揄されたコホーテク彗星の形に似ています。もちろん明るさは、コホーテク彗星は4等ほどでしたから、はるかにおよびませんが、ほうき星らしい形をしていました。あの頃は空も暗くて高校生の私の目も澄んでいて、スケッチがとれました。あの時ですよね、『彗星に期待をかけてはいけない!』という教訓をもらったのは。期待が打ち壊された分、客観的に観察できました。
かつて『期待外れ!』と揶揄されたコホーテク彗星の形に似ています。もちろん明るさは、コホーテク彗星は4等ほどでしたから、はるかにおよびませんが、ほうき星らしい形をしていました。あの頃は空も暗くて高校生の私の目も澄んでいて、スケッチがとれました。あの時ですよね、『彗星に期待をかけてはいけない!』という教訓をもらったのは。期待が打ち壊された分、客観的に観察できました。
k_kubotera
投稿日時 2024/10/15 7:38 | 最終変更
透明度がいい感じですね。やはり、彗星は透明度が大切、特に淡いダストテイルやイオンテイル、アンチテイルなど、透明度よくないと見えない!写らない!になりますよね。しばらく楽しめそうです。太陽離隔が大きくなってきたら、スケッチでもしようかと思います。誰が最初にイオンテイルを写すかなぁ、今回は位置的にむずかしいのかな楽しみです。
変光星観測者も観測メモに紫金山・アトラス彗星を見てから、近くのかんむりTを観測。なんて書いてあって、みんな天文少年の気持ちを忘れていないんだと思いました。
アンチテイルが見られるのはとてもいいですが、ということは、きっと90度離れた視線で見たら、大きく曲がったダストテイルや核の自転による筋状の模様なんかも見えるのでしょうね。想像が膨らみます。今度見るときはそんなことも考えながら見てみます。
※追伸
夕方になると小田星LINEの通知音がうるさいと思います。゛迷惑をかけます。小田星LINEの通知音だけオフにしてくださると幸いです。大切な連絡を落としてしまうと困りますので。
変光星観測者も観測メモに紫金山・アトラス彗星を見てから、近くのかんむりTを観測。なんて書いてあって、みんな天文少年の気持ちを忘れていないんだと思いました。
アンチテイルが見られるのはとてもいいですが、ということは、きっと90度離れた視線で見たら、大きく曲がったダストテイルや核の自転による筋状の模様なんかも見えるのでしょうね。想像が膨らみます。今度見るときはそんなことも考えながら見てみます。
※追伸
夕方になると小田星LINEの通知音がうるさいと思います。゛迷惑をかけます。小田星LINEの通知音だけオフにしてくださると幸いです。大切な連絡を落としてしまうと困りますので。
2件表示
(全2件)
すべてのコメント一覧へ
アバター
カテゴリー
アクセス数
18296448 / 日記全体
最近のコメント
- Re: アトラス彗星確認できず(2501 k_kubotera [01-20 06:37]
- Re: 2024G4 アトラス彗星 nakanek [01-11 16:13]
- Re: 2024G4 アトラス彗星 k_kubotera [01-11 09:48]
- Re: しぶんぎ座流星群’25 yomaiboshi [01-11 00:52]
- Re: フィルターワーク nakanek [01-06 22:18]
- Re: フィルターワーク k_kubotera [01-06 06:22]
- Re: フィルターワーク k_kubotera [01-06 06:11]
各月の日記