nakanek さんの日記
2019
1月
19
(土)
19:16
本文
パール富士の帰りにちょっと寄り道して日の出と紅富士を見てきました。
場所は、国府津駅の裏山にある西山団体営農道建設記念碑のあるところ。
ここは国府津駅からつづくハイキングコースの途中にありますが、曽我丘陵の尾根にあるため東から南、また、南西から西北が開けていて、ちょうど日の出と紅富士が同時に見られる場所となります。
ということで日の出と紅富士を同時に撮影。
360度カメラがあったら面白いかなと。。。おもいつつ機材が無いので脳内での合成をお願いします。
nakanek
場所は、国府津駅の裏山にある西山団体営農道建設記念碑のあるところ。
ここは国府津駅からつづくハイキングコースの途中にありますが、曽我丘陵の尾根にあるため東から南、また、南西から西北が開けていて、ちょうど日の出と紅富士が同時に見られる場所となります。
ということで日の出と紅富士を同時に撮影。
360度カメラがあったら面白いかなと。。。おもいつつ機材が無いので脳内での合成をお願いします。
nakanek
閲覧(41227)
コメント一覧
10件表示
(全12件)
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー










nakanek
投稿日時 2019/2/5 6:32
おっしゃるとおりですね。
ちょっと極端な例になってしまいましたが、色温度だけで大きく印象がかえられることが分かると思います。大体いつもこの中間くらいで処理しています。
が、この部分は好みですね。
もや(=かすみ除去)の処理もしています。
有り無しで天の川のでかたがずいぶん違います。
ただかけ過ぎると違和感がでてきますが・・・
nakanek
ちょっと極端な例になってしまいましたが、色温度だけで大きく印象がかえられることが分かると思います。大体いつもこの中間くらいで処理しています。
が、この部分は好みですね。
もや(=かすみ除去)の処理もしています。
有り無しで天の川のでかたがずいぶん違います。
ただかけ過ぎると違和感がでてきますが・・・
nakanek
k_kubotera
投稿日時 2019/2/5 4:55
多少、地上の夜景の色が強調されたようにも思えますが、右の画像は星の色や天の川がよく出ていますね。南の冠座あたりまでよくわかります。もや取り除きの処理もしているのでしょうか、とてもくっきりと地上付近がしています。
nakanek
投稿日時 2019/2/4 21:25 | 最終変更
自分が使っているフィルターはこれです
kenko MC PROソフトン(A)
>アンタレスは、フィルターかけても、淡いオレンジなんですね
これは自分がRAWを現像するときにホワイトバランスの色温度を低め(全体的に青みがかる方向)で現像しているためだと思います。
参考までに同条件で色温度だけを変えて現像してみました。
右が色温度3900度 左が4900度です。
一昔前ならフィルムを変えて撮らないとならないのでしょうが
今の時代ボタン一つで・・・
便利(おそろしい・・・)な時代になりました。
p.s.ソフトで強調処理をしているのでノイズが目立ってます。


nakanek
kenko MC PROソフトン(A)
>アンタレスは、フィルターかけても、淡いオレンジなんですね
これは自分がRAWを現像するときにホワイトバランスの色温度を低め(全体的に青みがかる方向)で現像しているためだと思います。
参考までに同条件で色温度だけを変えて現像してみました。
右が色温度3900度 左が4900度です。
一昔前ならフィルムを変えて撮らないとならないのでしょうが
今の時代ボタン一つで・・・
便利(おそろしい・・・)な時代になりました。
p.s.ソフトで強調処理をしているのでノイズが目立ってます。


nakanek
k_kubotera
投稿日時 2019/2/4 20:58
いい感じで撮影できていますね。夏の天の川も見えています。前にもききましたが、ソフトンはどんなフィルターでしたっけ?アンタレスは、フィルターかけても、淡いオレンジなんですね。もう少し赤く撮したいですよね。
nakanek
投稿日時 2019/2/2 8:19 | 最終変更
k_kubotera
投稿日時 2019/2/2 5:11
これから国府津山の見晴台に行ってきます。今、月が上がってきてさそり座β α 木星 金星 月と並んでいます。
nakanek
投稿日時 2019/2/1 5:44 | 最終変更
5時40分の時点で晴れて、月、金星、木星、アンタレスがきれいに見えてます。
nakanek
nakanek
nakanek
投稿日時 2019/2/1 5:01
結局、積雪はなかったですが、4時30分の時点で南の低空は雲でおおわれており、星が見えません(天頂は晴れてます)。
残念。
nakanek
残念。
nakanek
nakanek
投稿日時 2019/1/31 19:57
「明け方の金星・木星・月が・・・」ですが、
明日の朝は月が金星の横にならぶのでどこかに見に出かけようかと考えていました。
しかし、この天気。 雪がつもる予報なのでどうしようか迷っています。
積雪しなければ良いのですが・・・
nakanek
明日の朝は月が金星の横にならぶのでどこかに見に出かけようかと考えていました。
しかし、この天気。 雪がつもる予報なのでどうしようか迷っています。
積雪しなければ良いのですが・・・
nakanek
k_kubotera
投稿日時 2019/1/31 19:28
今年は、河津桜も梅も開花が早いですね。私もカメラもつてで歩こうかと思い始めています。いつも軽トラに積んであるのですが、あまり活用していない!結構綺麗な景色や場面見ているんですよね。
明け方の金星・木星・月が、いい感じですよね。記念碑の辺り、明日の明け方は、素晴らしいです。
明け方の金星・木星・月が、いい感じですよね。記念碑の辺り、明日の明け方は、素晴らしいです。
10件表示
(全12件)
すべてのコメント一覧へ
アバター

カテゴリー
アクセス数
18296449 / 日記全体
最近の日記
最近のコメント
- Re: 山中湖(250322) k_kubotera [03-23 12:48]
- Re: 大野山(250315) nakanek [03-15 20:29]
- Re: 大野山(250315) k_kubotera [03-15 15:15]
各月の日記