月齢3.3の月
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
投稿ツリー
-
月齢3.3の月 (k_kubotera, 2015/5/21 21:28)
-
Re: 月齢3.3の月 (nakanek, 2015/5/21 22:00)
-
月齢4.3の月 (k_kubotera, 2015/5/22 21:17)
k_kubotera
投稿数: 4627

前線が高気圧で押し下げられたとのことで、とてもさわやかな一日でした。とはいうものの、お昼頃、箱根山から雲が押し寄せ強い日射しの中で雨がぱらぱら降る時間もありました。どこの家でも洗濯物が干してありました。あわててお母さんは洗濯物を取り入れ、私は庭に干してあったタマネギを軒下に入れました。箱ごと急いで持ち運びしたのが腰が痛くなりました。
夕方は天気も落ち着き夕空に月齢3.3の月や金星・木星がきれいに並んでいました。

2015/05/21 19:29 FC76 Or18mm 1/15s Nikon Coolpix4300
夕方は天気も落ち着き夕空に月齢3.3の月や金星・木星がきれいに並んでいました。

2015/05/21 19:29 FC76 Or18mm 1/15s Nikon Coolpix4300
nakanek
投稿数: 3597

自分も会社からの帰り道西の空に沈む直前の月を見ました。
最近夜の時間が短いので、何か久しぶりに月を見たような気がしました。
nakanek
最近夜の時間が短いので、何か久しぶりに月を見たような気がしました。
nakanek
k_kubotera
投稿数: 4627

今夜も西空の月や金星がきれいですね。位置や形を変化を毎夕方楽しんでいます。さすがに一昔前のコンパクトデジカメのコリメートでは月の広いラチチュードを表現するのはむずかしいようで、システムを変えなくてはいけません。高度が30度ほどで大気のゆれが昨夜以上に気になりました。

2015 May 22 20h00m50s(JST)
FC76 Or18mm Nikon Coolpix4300 1/15s コリメート

2015 May 22 20h00m50s(JST)
FC76 Or18mm Nikon Coolpix4300 1/15s コリメート