win8.1 あれっ!音が出ない

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています

投稿ツリー


前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 | 投稿日時 2014/3/2 14:31
k_kubotera  長老   投稿数: 4627
 普段、パソコンの音声は止めてあることが多いのですが、気がつくと、タスクトレイのスピーカーマークが消えて音が出なくなっていました。いろいろ調べたり、ドライバーをインストールしなおしたり、結構時間使ってしまいました。そういえばこの間 Win8.1にアップしたのが原因かな?それにしても何でだろ?試しにWin8に戻したら動きました。システムなどCドライブをいじったので、ソフトなどのインストールなど全部やり直しになりました
 せっかくだから、win8のスタート画面に普段使うソフトや変光星や太陽観測用のファイルの入ったフォルダを置いて(ピン留めっていうのかな)わけわからないくだらないアプリは、すみに追いやりました

 そうそう、ソースネクストのセキュリティZEROも入れ直しました。2020年までは、アップグレード 0円 って大きく書いてあるのに、win8版は、しっかりお金取ってますね。一度約束したことは、死んでも守る、これが日本人ではなかったですかね。目先の利益だけで動くようなことでは、結局信頼はなくなります。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2014/3/2 21:00
nakanek  管理人   投稿数: 3597
こんばんは!
音が鳴らなくなったのはドライバーを当ててないからでは?
古いサウンドカードでwin8.1用のドライバーがなかったのでは?

>ソースネクストのセキュリティZEROも入れ直しました。
>2020年までは、アップグレード 0円 って大きく書いてあるのに、win8版は、しっかりお金取ってますね

ソースネクストのHPに以下の記載ありました。
これからするとソフトをかった時点で対応対応しているOSなら更新無料。
でも新しいOSが出たら新しいソフト買ってねって事ですね。
win8が2020年まで現役でいるとは思えない。新しいOSがでたらすぐosを入れ替える新しモノ好きにとっては更新料0円の恩恵にはあまりあずかれませんね。

以下ソースネクストのHPより
??????????????????????
>Q.Windows 8の次のOSでも使えるか?
>A.いいえ、使えません本製品は、ご購入時の対応OSに対して、
>更新料0円でお使いいただけるものです。
>ご購入に際して、特別な記載がない限りは、
>将来のOSへの対応保証はしておりませんので、
>あらかじめご了承ください。
????????????????????????

nakanek

前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2014/3/4 20:35 | 最終変更
k_kubotera  長老   投稿数: 4627
nakanekさん、ありがとうございます。
 win8.1での各種ドライバーについては、NECでもすぐ対応してくれました。私のパソコンでもオーディオドライバーだけでなく10個近くありました。お知らせも来ました。私の中古パソコンは、2012年10月バージョンで、まだ、発表から1年半だったことも知りました。  
 WIN8.0からWIN8.1へのマイナーチェンジの割には、混乱しますね。かなりの量のドライバーです。メールやI・E上での文字化けも少しありましたから、かなりのことです。パソコンに疎い人がこれだけのドライバーを正しくインストールできるとは思えません。何かまとめてインストールできるようにしないと無理です。

 NECでは、とにかくシステムのバックアップをとるようにすすめています。しばらく様子を見てみたい思います。確かに次々OSを乗り換えるのも考えものですね。ある程度こなれたWIN7あたりを使っているのが無難かもしれません。

 しばらく様子を見たいと思います。
  条件検索へ

メインメニュー

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

オンライン状況

65 人のユーザが現在オンラインです。 (7 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 65

もっと...

ねっとしょっぴんぐ