自転車修理
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
投稿ツリー
-
自転車修理 (k_kubotera, 2013/11/27 5:11)
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
-
子投稿なし
|
投稿日時 2013/11/27 5:11
k_kubotera
投稿数: 4627

子どもの自転車がパンクしたというので修理しました。パンクどころではなく、チューブが裂ける重傷!車輪をはずしチューブを交換する大修理になりました。
自転車って特別な工具や部品が使ってある印象で近づき固かったのですが、車軸を止めるナットが15mm。スパナは、かなりの種類持っているのですが、探してみるとそんなサイズありません。望遠鏡では、10・13・17・21の標準シリーズがあれば、十分です。ソケットレンチは山の小屋においてきてしまったし、仕方なくチューブと一緒に買いに行きました。工具売り場にない(エスポットですから、工具は充実していない。カインズホームあたりならあったかも)自転車部品売り場の隅にタイヤチューブと一緒に置いてありました。しかも、1つの道具に何種類ものナットのサイズがある多機能型のもの。道具は単品でいいものをというのが私の理屈(いやたぶん機械をいじる人なら誰でもそうだと思うのですが)まあ、たまにしか使わないものだし、安いしいいかな。
自転車もいじってみるとなかなかおもしろいです。目的地まで安全に行ければいい、ただそれだけの道具ですが、なかなか奥が深そうでした。
自転車って特別な工具や部品が使ってある印象で近づき固かったのですが、車軸を止めるナットが15mm。スパナは、かなりの種類持っているのですが、探してみるとそんなサイズありません。望遠鏡では、10・13・17・21の標準シリーズがあれば、十分です。ソケットレンチは山の小屋においてきてしまったし、仕方なくチューブと一緒に買いに行きました。工具売り場にない(エスポットですから、工具は充実していない。カインズホームあたりならあったかも)自転車部品売り場の隅にタイヤチューブと一緒に置いてありました。しかも、1つの道具に何種類ものナットのサイズがある多機能型のもの。道具は単品でいいものをというのが私の理屈(いやたぶん機械をいじる人なら誰でもそうだと思うのですが)まあ、たまにしか使わないものだし、安いしいいかな。
自転車もいじってみるとなかなかおもしろいです。目的地まで安全に行ければいい、ただそれだけの道具ですが、なかなか奥が深そうでした。