月令28.2
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
投稿ツリー
-
月令28.2 (k_kubotera, 2008/12/26 18:17)
-
Re: 月令28.2 (nakanek, 2008/12/28 8:29)
-
Re: 月令28.2 (k_kubotera, 2008/12/28 14:04)
k_kubotera
投稿数: 4627

西高東低の冬型の天気図、朝まで晴れるかなあと、待っていました。月齢28.2。
ステラナビでは、午前6時前に水平線の上に出るはずでした。南東の空低空に雲がたなびき、6時過ぎ、ようやく雲の上に見つけました。
この時期は、やはり上空の季節風の影響でシーイングが悪くゆらゆら揺れて、模様もはっきりしませんでした。
中根さん、ありがとう。画像、貼り付けられるようになりました。
Nikon D40もリセットして復活しましたから、星景写真とってきます。
FC76 Or18mm Nikon coolpix4300 1/7sec
2008 Dec.26 6h19m
ステラナビでは、午前6時前に水平線の上に出るはずでした。南東の空低空に雲がたなびき、6時過ぎ、ようやく雲の上に見つけました。
この時期は、やはり上空の季節風の影響でシーイングが悪くゆらゆら揺れて、模様もはっきりしませんでした。
中根さん、ありがとう。画像、貼り付けられるようになりました。
Nikon D40もリセットして復活しましたから、星景写真とってきます。
FC76 Or18mm Nikon coolpix4300 1/7sec
2008 Dec.26 6h19m

nakanek
投稿数: 3597

k_kuboteraさんこんにちは
昨日出がけに慌てて直したので連絡せず申し訳ありません。
無事写真貼り付けられたようで何よりです。
月の写真見事ですね。
自分もこの写真を撮られた前日に通勤途中の駅のホームからきれいな細い月が見えたので、絵になるなーと思っていました。
この写真に刺激?をうけたのか昨日0時頃カノープスを迎撃しに出かけました。南の低い空に薄雲?ありましたがその上にひょこっと顔を出したカノープスを撃墜することに成功。
またこの休みに機会あれば出かけてみます。
nakanek
昨日出がけに慌てて直したので連絡せず申し訳ありません。
無事写真貼り付けられたようで何よりです。
月の写真見事ですね。
自分もこの写真を撮られた前日に通勤途中の駅のホームからきれいな細い月が見えたので、絵になるなーと思っていました。
この写真に刺激?をうけたのか昨日0時頃カノープスを迎撃しに出かけました。南の低い空に薄雲?ありましたがその上にひょこっと顔を出したカノープスを撃墜することに成功。
またこの休みに機会あれば出かけてみます。
nakanek
k_kubotera
投稿数: 4627

nakanek さん ありがとう
画像、以前のように貼り付けられるようになりました。
明け方の細い月が見える頃に、もうホームにいるのですか。働きすぎないように、ほどほど手抜いてください。
ここのところ天気も良く、朝方の月がとても綺麗です。
明け方の海の向こう、三浦半島と房総半島のシルエットの上に浮かんだ月を見たいのですが、なかなかチャンスはありません。
トップページの画像は、松田山から小田原の街明かりの上に現れたカノープスですね。今夜も晴れそうですね。カノープスに会いに行きましょうか。今、ステラナビで、表示させたら今夜は23時38分南中と出ました。
画像、以前のように貼り付けられるようになりました。
明け方の細い月が見える頃に、もうホームにいるのですか。働きすぎないように、ほどほど手抜いてください。
ここのところ天気も良く、朝方の月がとても綺麗です。
明け方の海の向こう、三浦半島と房総半島のシルエットの上に浮かんだ月を見たいのですが、なかなかチャンスはありません。
トップページの画像は、松田山から小田原の街明かりの上に現れたカノープスですね。今夜も晴れそうですね。カノープスに会いに行きましょうか。今、ステラナビで、表示させたら今夜は23時38分南中と出ました。