2007年 小田星忘年会
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
投稿ツリー
-
Re: 2007年 小田星忘年会 (sano, 2007/12/21 22:22)
-
Re: 2007年 小田星忘年会 (m_akashi, 2007/12/22 11:21)
-
Re: 2007年 小田星忘年会 (k_kubotera, 2007/12/22 16:04)
-
2007年 小田星忘年会 お疲れ様 (k_kubotera, 2007/12/22 21:41)
-
Re: 2007年 小田星忘年会 (m_akashi, 2007/12/22 22:53)
sano
投稿数: 2785

よろしくお願いします。
永田さんは私がお送りしましょう。
永田さんは私がお送りしましょう。
m_akashi
投稿数: 698

kuboteraさん幹事ご苦労さまです。
今日はよろしくお願いします、車でいくので去年に引き続き飲めません、ちょっと残念。
今日はよろしくお願いします、車でいくので去年に引き続き飲めません、ちょっと残念。
k_kubotera
投稿数: 4627

みなさんの動き、承知しました。行き届かない幹事で申し訳ありません。
私ごとですが、先週の日曜日に畑で腰を痛め、ようやく痛みもなくなったところです。そんな訳で、今夜に限りアルコールは、なしにしようと決めました。残念です。しかし、来年に向けて、天文熱は増していますから、観測計画の話で盛り上がりたいと思っています。(今年もまだ、こぐま座流星群やホームズ彗星など、目を離せない物が多いです。)
私ごとですが、先週の日曜日に畑で腰を痛め、ようやく痛みもなくなったところです。そんな訳で、今夜に限りアルコールは、なしにしようと決めました。残念です。しかし、来年に向けて、天文熱は増していますから、観測計画の話で盛り上がりたいと思っています。(今年もまだ、こぐま座流星群やホームズ彗星など、目を離せない物が多いです。)
k_kubotera
投稿数: 4627

楽しく過ごさせていただいた忘年会から、今、戻りました。
早速、子どもたちとお母さんは、景品を開いて、どう使おうか話し合っています。山崎さん、中根さん、ありがとうございました。
さて、今年も、予報された(予想外の)天文現象で、ずいぶん楽しみました。ホームズ彗星は、まだいけそうですし、来年に向けて、松田山辺りにnakanekさん、夜迷星さんらと移動観望したいです。
佐野さんはスライディングルーフを実現しました。すべてセットされてあって、ルーフを明けるとのんびり空が眺められるという環境は、より星空を見上げる機会を多くし、意欲を高めてくれます。屋根の上にスライディングルーフとはいきませんが、観測室を庭の隅にでも置きたいと思っています。
群馬の話題でずいぶん盛り上がっていましたね。一度行っておく必要があるかなあと思い始めています。
早速、子どもたちとお母さんは、景品を開いて、どう使おうか話し合っています。山崎さん、中根さん、ありがとうございました。
さて、今年も、予報された(予想外の)天文現象で、ずいぶん楽しみました。ホームズ彗星は、まだいけそうですし、来年に向けて、松田山辺りにnakanekさん、夜迷星さんらと移動観望したいです。
佐野さんはスライディングルーフを実現しました。すべてセットされてあって、ルーフを明けるとのんびり空が眺められるという環境は、より星空を見上げる機会を多くし、意欲を高めてくれます。屋根の上にスライディングルーフとはいきませんが、観測室を庭の隅にでも置きたいと思っています。
群馬の話題でずいぶん盛り上がっていましたね。一度行っておく必要があるかなあと思い始めています。
m_akashi
投稿数: 698

忘年会お疲れさまでした、幹事のkuboteraさんはじめゲーム・プレゼントを用意していただきました山崎さん、中根さんありがとうございました。
今年はあまり活動に参加できなかったので、群馬ツアーを企画しましょうかね〜。65cmも資格とりましたし。具体的に日程をリクエストしていただければ望遠鏡の予約をいれます。冬は晴天になる可能性が高いですが、寒いしシーイングがわるいので大口径が活かせないかもしれませんね…。春先には土星も上ってきますし、土星+系外銀河観望なんてのもいいかもしれませんね。
今年はあまり活動に参加できなかったので、群馬ツアーを企画しましょうかね〜。65cmも資格とりましたし。具体的に日程をリクエストしていただければ望遠鏡の予約をいれます。冬は晴天になる可能性が高いですが、寒いしシーイングがわるいので大口径が活かせないかもしれませんね…。春先には土星も上ってきますし、土星+系外銀河観望なんてのもいいかもしれませんね。