こんなの買ってしまいました
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
投稿ツリー
-
こんなの買ってしまいました (nakanek, 2007/8/5 8:54)
-
Re: こんなの買ってしまいました (k_kubotera, 2007/8/11 6:18)
-
Re: こんなの買ってしまいました (nakanek, 2007/8/11 8:02)
-
Re: こんなの買ってしまいました (k_kubotera, 2007/8/11 15:35)
-
Re: こんなの買ってしまいました (nakanek, 2007/8/19 6:27)
nakanek
投稿数: 3597

k_kubotera
投稿数: 4627

こういうのを必要と感じるということは、結構カメラを取り付けて実践をしていますね。実は、そう言う私も、これ見ていいなあと思っています。
タカハシのFC76で太陽や月の撮影をしますが、タカハシのラックピニオンでは、動きが大きいですからピント合わせが楽ではありません。減速機も最近は、はやりですが、それだけでかなりの値段がします。それよりも、オーソドックスにヘリコイドですね。しかも、回転装置もついていますし、値段的にも、まあいいかなあというところです。
私も、購入を考えちゃいます。FC76に取り付けられるかなあ。片側は、ねじ式で31.7mmのサイズのアイピースをねじで固定するようになっていますが、アイピースとデジカメを取り付けたときの強度はどうですか。また、反対側の望遠鏡への取り付けは、どうなっているのでしょうか。(42mmP0.75のオスねじなのかな。)よかったら教えてください。
タカハシのFC76で太陽や月の撮影をしますが、タカハシのラックピニオンでは、動きが大きいですからピント合わせが楽ではありません。減速機も最近は、はやりですが、それだけでかなりの値段がします。それよりも、オーソドックスにヘリコイドですね。しかも、回転装置もついていますし、値段的にも、まあいいかなあというところです。
私も、購入を考えちゃいます。FC76に取り付けられるかなあ。片側は、ねじ式で31.7mmのサイズのアイピースをねじで固定するようになっていますが、アイピースとデジカメを取り付けたときの強度はどうですか。また、反対側の望遠鏡への取り付けは、どうなっているのでしょうか。(42mmP0.75のオスねじなのかな。)よかったら教えてください。
--
☆☆☆彡
久保寺克明
nakanek
投稿数: 3597

望遠鏡側への取り付けは42mm(P0.75)のねじが切ってあります。
自分の場合は、フィリップミラーを持っていたのでちょうどこちらのセットのようになっています
フィリップミラーDX
実物を見た方がいいと思いますので、本日の例会の時にでも持って行きます。
マロニエでよかったでしたっけ?
hjd
自分の場合は、フィリップミラーを持っていたのでちょうどこちらのセットのようになっています
フィリップミラーDX
実物を見た方がいいと思いますので、本日の例会の時にでも持って行きます。
マロニエでよかったでしたっけ?
hjd
k_kubotera
投稿数: 4627

ヘリコイドを持ってきていただけるようで、すごく助かります。
こんな条件の良い日なのですが、マロニエを予約してあります。18時00分から21時30分です。
こんな条件の良い日なのですが、マロニエを予約してあります。18時00分から21時30分です。
--
☆☆☆彡
久保寺克明
nakanek
投稿数: 3597

夏休みに富士山でフィリップミラー+直進ヘリコイドで直焦点撮影にチャレンジしましたが、ピントが合いませんでした。
引用:
とHPにありましたがまさにビンゴでした。
残念。
hjd
引用:
※鏡筒によっては、フリップミラーとカメラの間に使用すると、無限遠にピントが合わない場合がございます。
とHPにありましたがまさにビンゴでした。
残念。
hjd