双六岳の写真
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
投稿ツリー
-
双六岳の写真 (sano, 2006/9/16 23:43)
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
-
子投稿なし
|
投稿日時 2006/9/16 23:43
sano
投稿数: 2785

天文ガイド2006年10月号の記事に北アルプス双六岳があります。
この取材の1日か2日前の日程で同じところに行っていましたので、同じような写真を
数枚投稿します。
重いザックを背負って、地面に咲く花の写真を撮るのは体力を消耗しとても大変です。
天文ガイドの写真も、もっと良い撮影ポイントはあったと思いますが、そのときは気力
体力も一杯いっぱいです。
同じところに、同じくらいの荷を背負って行ったもので、写真からカメラマンの大変さを
感じとれました。
この取材の1日か2日前の日程で同じところに行っていましたので、同じような写真を
数枚投稿します。
重いザックを背負って、地面に咲く花の写真を撮るのは体力を消耗しとても大変です。
天文ガイドの写真も、もっと良い撮影ポイントはあったと思いますが、そのときは気力
体力も一杯いっぱいです。
同じところに、同じくらいの荷を背負って行ったもので、写真からカメラマンの大変さを
感じとれました。
鏡平 左は天ガP19のお花畑。あまりは花は咲いてないように
見えますが右写真のようにたくさん咲いています。
双六池テント場 左は双六岳山頂付近、雑誌の写真の場所です。
でも、景色としてはとしては右のほうが良かったです。
天ガP19Aの写真の花はシナノキンバイですね。
左がシナノキンバイ、右がミヤマキンポウゲ。
さらに、となりP19Bの写真の花はハクサンイチゲです。
左写真下の花がハクサンイチゲ、右がチングルマです。