太陽黒点観測 2004年7月 下旬
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
- このトピックは管理者もしくはモデレータによりロックされています。
投稿ツリー
-
太陽黒点観測 2004年7月 下旬 (nakanek, 2004/9/5 12:13)

by hjd
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
太陽黒点観測 2004年7月 下旬 神奈川県小田原市 佐野保幸
日付 | 時 刻 | 北半球 | 南半球 | 全 面 | 相対数 | 白斑 | 視相(/5) | ||||||
Date | JST | N.Hemi- | S.Hemi- | Whole | Rerative |
| Trans- perence | Scinti- liation | See- ing | ||||
2004 |
| sphere | sphere | Disk | Numuber |
| |||||||
July | h m | g | f | g | f | g | f | W.D | W | E |
|
|
|
21 | 13 05 | 2 | 35 | 2 | 20 | 4 | 55 | 95 | 2 | 0 | 3 | 4 | 4 |
22 | 曇 | - | - | - | - | - | - | -- | - | - | - | - | - |
23 | 9 50 | 1 | 43 | 2 | 10 | 3 | 53 | 83 | 1 | 0 | 2 | 4 | 2-3 |
24 | 晴欠測 | - | - | - | - | - | - | -- | - | - | - | - | - |
25 | 10 20 | 1 | 53 | 1 | 2 | 2 | 55 | 75 | 1 | 1 | 3 | 4 | 3-4 |
26 | 雨曇 | - | - | - | - | - | - | -- | - | - | - | - | - |
27 | 9 40 | 2 | 38 | 1 | 4 | 3 | 42 | 72 | 2 | 0 | 2-3 | 3 | 3 |
28 | 9 55 | 2 | 21 | 1 | 1 | 3 | 22 | 52 | 2 | 0 | 3 | 4 | 4 |
29 | 曇雨 | - | - | - | - | - | - | -- | - | - | - | - | - |
30 | 13 05 | 1 | 10 | 1 | 1 | 2 | 11 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 4 |
31 | 10 50 | 1 | 8 | 1 | 2 | 2 | 10 | 30 | 0 | 1 | 2 | 4 | 3-4 |
観測地:小田原,茅ヶ崎,横浜鶴見
機材:D=100mm(FL-AP) fl=1000mm Refr.(F/10) Or18 15cm Projection
D=105mm(ED-AP) fl=700mm Refr.(F/6.7) Or12.5 15cm Projection
・この期間は先週に続き気温が高く、積乱雲の発生が多く雲に悩まされる日が多 かった。
・この期間もすべての日で観測時間の気温が30℃を超えた。体温を越える日もあり、とても厳しいものだった。
・28日以降、小笠原から北上し西進した台風に悩まされた。
・前半は肉眼黒点が赤道付近を進んだため群数の割りには相対数が上がった。
後半は、南北とも静かになった。活動は徐々に下がっている。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
佐野 保幸 KHF04165@nifty.ne.jp