太陽面スケッチ 2004-9-25(土)
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
投稿ツリー
-
太陽面スケッチ 2004-9-25(土) (sano, 2004/9/26 15:55)
-
Re: 太陽面スケッチ 2004-9-25(土) (nakanek, 2004/9/27 23:13)
sano
投稿数: 2785

太陽面スケッチ 2004-9-25(土)
天気は曇りだが昼頃わずかの間日差しがあった。
観測時刻 13:45 曇り
透明度 2/5 気温 28.5℃
大気のゆらぎ 2/5 雲量 9/10
総合視相 2/5 風 なし
粒状斑 見えない
群数 黒点 相対数 白斑
g f R W E
N 0 0 0 1 0
S 1 1 11 1 0
T 1 1 11
D=105mm(ED-AP) fl=700mm Refr.(F/6.7) Or12.5 15cm Projection
北半球 無黒点。
南半球 S84群が少しずつ衰退しながら西に移動しました。J型となった。
黒点は南半球の1群のみです。
南半球にある1群1点が3日ほどで西没します。
新たな群が東縁から出現するか、とこかに発生しないと無黒点になります。
はたして今年3回目(極大からも3回目)の無黒点となるでしょうか。
(スケッチでは東西が逆になっています)

nakanek
投稿数: 3597

sanoさんこんばんは
一つ提案です。
今までに書きためた太陽面のスケッチを画像処理ソフトのスライド機能を使用してぱらぱら漫画風にしたらどうでしょう?
SOHOなんかのもいいですが、スケッチだと味が出てくるのではないでしょうか?
hjd
一つ提案です。
今までに書きためた太陽面のスケッチを画像処理ソフトのスライド機能を使用してぱらぱら漫画風にしたらどうでしょう?
SOHOなんかのもいいですが、スケッチだと味が出てくるのではないでしょうか?
hjd