続:秋葉原

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています

投稿ツリー


前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 | 投稿日時 2006/1/8 6:43
k_kubotera  長老   投稿数: 4627
 明日(9日)は、子ども会の新年お楽しみがあるということで、家に近所の子たちが出入りして大騒ぎになるということです。
 そこでお父さんは、避難することになりました。朝から秋葉原方面の社会科見学に出かけます。行き先は、秋葉原(含:協栄産業・スターベース)と誠報社です。ちょっと強硬なスケジュールですが、・・のカタログを持ってきてほしいとか、こんな部品を買ってこいというようなリクエストがありましたら、お伝えください。

--
☆☆☆彡
久保寺克明

前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2006/1/8 12:12
nakanek  管理人   投稿数: 3597
秋葉原かいいな・・・自分は仕事です。

秋葉原は久しぶりですか??
あまりの変貌ぶりにびっくりなさらないように

それでは気をつけて

hjd
nakanek

通常 Re: 続:秋葉原

msg# 1.1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2006/1/9 23:05
nakanek  管理人   投稿数: 3597
k_kuboteraさん

秋葉原で何か掘り出し物は有りましたか?

hjd

前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2006/1/10 12:10
ゲスト 
ゲストの 「m_akashi」さんからの投稿です。---

私も触発されて昨日アキバに行って来ました。
おかげさまでコネクターを入手でき、モータードライブは無事復活しました!やはりコネクター部の接触不良が原因でした。ついでに、モータードライブ用とキスデジ用にAC-DCアダプタを購入(共に900円くらい、端子はそれぞれにあわせて交換)しました。でも、野外でAC100Vがとれるところはあまりないので、使えるアイテムにならないかもしれません・・・。

nakanek

通常 Re: 続:秋葉原

msg# 1.2.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2006/1/10 22:44
nakanek  管理人   投稿数: 3597
m_akashiさんこんばんは

m_akashiさんも秋葉に行かれたのですね。どうでしたか雰囲気は?

ところでAD-DCアダプターですが自分もD70用にACアダプターを買ったのですが、まだ、一度も使ったことが有りません。
よく考えてみると屋外でACをとれることって滅多にないですよね・・・

今さながらにバッテリーパックにしておけば良かったと後悔しています。

hjd
m_akashi

通常 Re: 続:秋葉原

msg# 1.2.1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2006/1/10 23:39
m_akashi  長老   投稿数: 698
>m_akashiさんも秋葉に行かれたのですね。どうでしたか雰囲気は?
ヨドバシカメラのでかさに圧倒です。でかすぎて欲しいものがどこにあるのかよくわかりませんでしたよ。パーツ屋さんの雰囲気は相変わらずでしたね。

>よく考えてみると屋外でACをとれることって滅多にないですよね・・・
スターパーティーさんと、ぐんま天文台には野外AC100Vがあって便利でした。でも、そんなのあまりないので、赤道儀用に大きなバッテリーが欲しいんですよね。

>今さながらにバッテリーパックにしておけば良かったと後悔しています。
キスデジの純正ACアダプタは定価9,000円もするんですよ。高すぎです。私はキスデジにはMy Battery Proを使っていますが、なかなかいいですよ、氷点下でも一晩もちました。
k_kubotera

通常 Re: 続:秋葉原

msg# 1.2.1.1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2006/1/12 20:50
k_kubotera  長老   投稿数: 4627
 報告が遅くなりました。秋葉原に行く予定でしたが、とりあえず無線局の更新の申請書があれば良かったので、近くの無線屋さんで買ってしまおうと思ってしまいました。
 ところが、小田原無線さんが、しまっているではないですか。思い切って、御殿場の日光無線さんまで行ってしまいました。管球部品がぎっしり詰まっていてなかなか楽しいパーツ屋さんですね。申請書だけでなく、今は手に入りづらくなった1N60や1N34といった検波用のゲルマニウムダイオード等少しずつ買ってきてしまいました。今度、仕事帰りにまわってみようかと思います。

 というわけで、望遠鏡屋さんまわりも含めた秋葉遠足は、日光無線さんに変わってしまいました。

--
☆☆☆彡
久保寺克明

  条件検索へ

メインメニュー

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

オンライン状況

56 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 56

もっと...

ねっとしょっぴんぐ