明け方の空
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
投稿ツリー
k_kubotera
投稿数: 4627

明け方の空はきれいです。空が明るくなる前におきました。望遠鏡は一晩中、変光星を撮影していました。いつもならそのまま朝までほっておくとタイマーが電源を落とします。
たまにはFLATの画像も撮影しないとと思いました。撮影と言ってもただ鏡筒の先に白のアクリル板をつけるだけです。あとはやることがないので、きれいな朝の空を眺めました。細くなった月と金星、火星が並んでいました。今年は、火星ですよね。もしかしたら水星が見えるかと思いましたが、見つけられませんでした。開けたところに行かないとむずかしいみたいです。
撮影してあとで画面を大きくして見ると、お隣の2階のベランダのところに水星も写っていました。
たまにはFLATの画像も撮影しないとと思いました。撮影と言ってもただ鏡筒の先に白のアクリル板をつけるだけです。あとはやることがないので、きれいな朝の空を眺めました。細くなった月と金星、火星が並んでいました。今年は、火星ですよね。もしかしたら水星が見えるかと思いましたが、見つけられませんでした。開けたところに行かないとむずかしいみたいです。
撮影してあとで画面を大きくして見ると、お隣の2階のベランダのところに水星も写っていました。

--
☆☆☆彡
久保寺克明
nakanek
投稿数: 3597

自分も2時過ぎに起き出し空を見上げましたが、茨城の方は薄雲があるようだったので寝ました。
朝起きたら良い天気だったのでちょっと後悔しています。
今週末が新月なので夏の天の川でも眺められたらと思っています。
nakanek
朝起きたら良い天気だったのでちょっと後悔しています。
今週末が新月なので夏の天の川でも眺められたらと思っています。
nakanek
k_kubotera
投稿数: 4627

明日の明け方は、月齢27、水平線上に見えたらきれいでしょうね。金星・火星・土星・水星が、それぞれ位置を変えて接近しますから、しばらく楽しめます。来月末、また、月がこのあたりに来る頃は木星も加わり、さらににぎやかです。天の川と惑星たちで、nakanekさんも忙しくなりますね。