C/2021 A1 レナード彗星

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています

投稿ツリー


前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 .4 .5 | 投稿日時 2021/12/2 8:52
k_kubotera  長老   投稿数: 4285
 年末年始に明るく見えそうな彗星です。近日点通過は、2022年1月3日だそうですが、地心距離が小さいのは、12月12日くらいのようです。

 明け方、変光星のスケジュールが終わり片付けるとき、あっ、そうだ彗星が見えているんだと気づき、あわてて星図を作り、薄明の中で見ました。35mmの双眼鏡でも、細く伸びた尾がかすかに見えていましたから、これから楽しめそうです。


16cm F4.8 50秒x13 彗星基準でコンポジットしてあります。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2021/12/4 7:03 | 最終変更
k_kubotera  長老   投稿数: 4285
 少しずつ見やすくなってきたように思います。5センチのファインダーで十分に見えます。ファインダーでは、近くにある球状星団M3と同じくらいの明るさに見えます。


16cm反射 f1330mm 30s x 15 2021 Dec.04 05h17m~ 
 一昨日と違い焦点距離が1330mmあるので単純に比較になりませんがこんな感じで見えます。これからさらに明るくなりそうで楽しみです。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2021/12/4 7:33
H-Yamazaki  長老 居住地: 神奈川  投稿数: 809
おはようございます

私も昨日、今日と固定撮影していますが、何故かカメラのモニター上でも、双眼鏡でも未だ確認出来ません。

うしかい座アルクツゥールスのちょっと上辺りで間違いないと思うのですが・・・
明朝、又トライしてみます。
では、また
Saturday,December 4th,2021___________________________Hiro-Yamazaki
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 | 投稿日時 2021/12/4 12:18 | 最終変更
nakanek  管理人   投稿数: 3419
見に出かけました。
肉眼&カメラの背面液晶ではさすがに分かりませんでした。
双眼鏡でも確認を試みましたが判からなかったです。

アパートに戻って拡大してわかりました。

α7?+AF-S Nikkor 50mmf1.8
F2.8 15s ISO6400

トリミングあり

nakanek


前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2021/12/5 6:36
H-Yamazaki  長老 居住地: 神奈川  投稿数: 809
おはようございます

今朝、撮影してやっとそれらしき影が写りました。
昨日迄は18mmから35mmで写していたので、小さ過ぎて検出出来なかったようです。因みに今日は55mmにズームアップしました。

k_kuboteraさんの写真を見て立派な彗星をイメージしていたのが敗因のようです。

明日は望遠ズームを使おうと思います。但し、天気が下り坂のようです。
では、また
Sunday,December 5th,2021___________________________Hiro-Yamazaki
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - | 投稿日時 2021/12/5 7:40 | 最終変更
k_kubotera  長老   投稿数: 4285
 H.Yamazakiさん、誇大広告を出してしまったようで、すみません。

 それほどの大彗星ではないようですが、ステラナビで見てみると12月12日頃に向けて地球との距離が急速に縮まり明るさと動きが増すようです。ただ太陽との見かけの位置関係がよくなく、それ以降やや見づらくなります。ここ一週間くらいが見頃なのかもしれません。



2021 12月5日05h10m~ 50s x10枚 16cm F8.3
50秒露出でも彗星のコマの中心が動いて写ります。12日に向けてさらに動きが速くなるので、撮影もむずかしそうです。

 今朝のレナード彗星です。東の空に望遠鏡を向けると他の方向に比べてシーイングが悪く星がボテッと写ります。アークトゥルスが瞬いているのがわかりました。ある方向だけシーイングが悪いなんてことあるのかな。空全体も昨日に比べてシーイングよくないようですが。

 やはり、彗星は、双眼鏡などで見るのがいいです。先日の月食でスケッチを再開しましたので、チャンスがあったら、双眼鏡でスケッチしてみます。場所的にnakanekさんのいる太平洋側が有利だと思います。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2021/12/5 8:14
k_kubotera  長老   投稿数: 4285
 やはり、コバルトブルーに写りますね。あの青い色はどうして出るんでしょう。ただ単にメタンやシアン化合物、水蒸気が太陽の光を反射しているの?それともHαみたいにそれ自体が光を出しているのでしょうか、うーーーーん、たくさん調べるか 秋沢君に聞いてみないとわからないです。

 白い航跡は、人工衛星ですよね。ほんと明け方や夕方は多いです。私の望遠鏡の狭い視野にも入ってきます。レナード彗星10枚撮影して2コマに人工衛星が入っていました。肉眼でも明るい人工天体が見えていましたし、もっと安全な空にしてほしいものです。

前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2021/12/5 9:51
m_akashi  長老   投稿数: 691
昨日の未明、自宅から双眼鏡で見えました。今朝は目覚ましかけてましたが、二度寝してしましました。赤道儀は外に出した追谷に、残念。

現在、昨日の画像を処理中です。

これからハウスメーカーの広報が取材に来るので、片付けでばたばたです。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2021/12/5 17:25
m_akashi  長老   投稿数: 691


4日朝のレナード彗星です。向かいの駐車場の水銀灯と街灯のLEDがひどいので、クアッドバンドパスフィルターを入れています。ですので、彗星が出している光をカットしていると思われます。

【レナード彗星】
日時:2021/12/4 4:24(JST)
露出:1分×39枚=39分
彗星基準でコンポジット(途中ガイドエラー画像不採用なので、恒星が途切れています)
望遠鏡:ケンコー SE120
赤道儀:ビクセン SXD(Onstep パルスモーター改)
フィルター:クアッドバンドパス
画像処理:ステライメージ8でダーク、フラット、諧調圧縮、色彩協協調処理, Photoshop CS6にてトーンカーブ調整とトリミング
  条件検索へ

メインメニュー

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

オンライン状況

45 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 45

もっと...

ねっとしょっぴんぐ