大雨
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
投稿ツリー
k_kubotera
投稿数: 4627

梅雨の後半は、大雨の季節ではありますが、それにしても最近は、災害が多くなったと感じさせられます。降雨の詳細な様子がわかるようになったので、ある程度は心構えもできるのですが、みなさん無理されないように。小田原周辺はあと1?2時間がピークのようです。山北周辺は、80mm以上/時間となっていますが、線上降水帯の停滞ではなさそうです。強い雨雲が茨城辺りにもかかるようですが、どうでしょうか。

nakanek
投稿数: 3597

水戸周辺もすごかったです。
8時過ぎから11時頃まで断続的に大雨がふりました(通勤時間外だったのでよかったです)。
会社の事務所(自分が座っている隣の隣のせき)で雨漏りがあり、それが運悪く火災報知器のところだったため、警報がなりひびき大騒ぎになりました。
例年であればもう少しで梅雨があけるじきせすが、それまではまだ何度か大雨が降るかもしれませんね。
nakanek
8時過ぎから11時頃まで断続的に大雨がふりました(通勤時間外だったのでよかったです)。
会社の事務所(自分が座っている隣の隣のせき)で雨漏りがあり、それが運悪く火災報知器のところだったため、警報がなりひびき大騒ぎになりました。
例年であればもう少しで梅雨があけるじきせすが、それまではまだ何度か大雨が降るかもしれませんね。
nakanek
H-Yamazaki
居住地: 神奈川
投稿数: 853

おはようございます
昨年は6/29に早々と梅雨明けになってしまったのに、今年は梅雨らしい天気が続いていますね。今週もずーっと雨予報が出ています。
昨年は梅雨が短かった代わりに秋の長雨が有りましたが、今年は秋晴れが続くと良いですね。
>会社の事務所(自分が座っている隣の隣のせき)で雨漏りがあり、それが運悪く火災報知器のところだったため、警報がなりひびき大騒ぎになりました。
火災で無くて水害で鳴るとはちょっと皮肉ですね。
次の『星を見る会』迄には梅雨明けして欲しいものです。
では、また
Sunday,July 7th,2019___________________________Hiro-Yamazaki
昨年は6/29に早々と梅雨明けになってしまったのに、今年は梅雨らしい天気が続いていますね。今週もずーっと雨予報が出ています。
昨年は梅雨が短かった代わりに秋の長雨が有りましたが、今年は秋晴れが続くと良いですね。
>会社の事務所(自分が座っている隣の隣のせき)で雨漏りがあり、それが運悪く火災報知器のところだったため、警報がなりひびき大騒ぎになりました。
火災で無くて水害で鳴るとはちょっと皮肉ですね。
次の『星を見る会』迄には梅雨明けして欲しいものです。
では、また
Sunday,July 7th,2019___________________________Hiro-Yamazaki
k_kubotera
投稿数: 4627

7月13日(土)の例会のあと、週間予報を見てみました。向こう1週間での梅雨明けは、なさそうですね。まだ、21日(日)の予報はでていませんが、昨夜のはなしのように21日頃梅雨明けして、天体観測講座の日は、ピーカンの快晴という期待もゼロではありません。
nakanek
投稿数: 3597
