光りIP電話の不具合
投稿ツリー
-
光りIP電話の不具合 (sano, 2006/9/22 0:11)
- depth:
- 0
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
-
子投稿なし
|
投稿日時 2006/9/22 0:11
sano
投稿数: 2785

すでに報道されているように、9月20日(水)に、NTT東日本の回線を使用した
ひかりIP電話がつながりにくくなりました。
場所によっては、半日〜1日にわたって、まったく繋がらなくなってしまったようです。
原因は、連休明けで回線使用が、機器容量以上になる恐れが出たため回線を
規制した、との事だったようです。
私の職場でも光回線を使用していて、朝から昼過ぎまでかからなかったようで、
大変困ってしまったそうです。 (他人事になっているのは私は休み)
しかし、今日も午前中に、少し繋がりにくかったり、不安定になったりして、後遺症
がありました。
電話は従来回線もあるので何とかなりましたが、FAXなどは調子悪かったです。
もともとこの通信方法には少し不安を持っていましたが、また心配が増えました。
携帯もちょっと通話が集中すると規制がかかって繋がりにくいこともあり、緊急時は
あまりあてに出来ないです。
NTT東も顧客確保も大切ですが、通信の安定は確保してほしいものです。
ひかりIP電話がつながりにくくなりました。
場所によっては、半日〜1日にわたって、まったく繋がらなくなってしまったようです。
原因は、連休明けで回線使用が、機器容量以上になる恐れが出たため回線を
規制した、との事だったようです。
私の職場でも光回線を使用していて、朝から昼過ぎまでかからなかったようで、
大変困ってしまったそうです。 (他人事になっているのは私は休み)
しかし、今日も午前中に、少し繋がりにくかったり、不安定になったりして、後遺症
がありました。
電話は従来回線もあるので何とかなりましたが、FAXなどは調子悪かったです。
もともとこの通信方法には少し不安を持っていましたが、また心配が増えました。
携帯もちょっと通話が集中すると規制がかかって繋がりにくいこともあり、緊急時は
あまりあてに出来ないです。
NTT東も顧客確保も大切ですが、通信の安定は確保してほしいものです。