Re: C/P73 シュワスマン・ワハマン彗星
投稿ツリー
-
C/P73 シュワスマン・ワハマン彗星 (k_kubotera, 2006/5/3 18:24)
-
Re: C/P73 シュワスマン・ワハマン彗星 (k_kubotera, 2006/5/5 6:07)
-
Re: C/P73 シュワスマン・ワハマン彗星 (k_kubotera, 2006/5/5 6:19)
-
Re: C/P73 シュワスマン・ワハマン彗星 (k_kubotera, 2006/5/5 6:23)
-
Re: C/P73 シュワスマン・ワハマン彗星 (m_akashi, 2006/5/5 21:03)
-
Re: C/P73 シュワスマン・ワハマン彗星 (nakanek, 2006/5/6 1:13)
-
-
-
Re: C/P73 シュワスマン・ワハマン彗星 (nakanek, 2006/5/5 6:26)
-
Re: C/P73 シュワスマン・ワハマン彗星 (k_kubotera, 2006/5/6 4:21)
-
Re: C/P73 シュワスマン・ワハマン彗星 (m_akashi, 2006/5/6 9:40)
-
Re: C/P73 シュワスマン・ワハマン彗星 (sano, 2006/5/6 10:20)
-
Re: C/P73 シュワスマン・ワハマン彗星 (yomaiboshi, 2006/5/7 12:03)
-
Re: C/P73 シュワスマン・ワハマン彗星 (nakanek, 2006/5/27 6:27)
-
-
-
-
-
-
yomaiboshi
投稿数: 268

確かに最近透明度は最悪ですね。青空といえる快晴の日は殆ど無いですね。ただ、4日の太郎坊は透明度が良かったですよ。高度25°付近のわし座の天の川がよく見えていましたから。B核、C核とも35mmの双眼鏡ではM33を明るくした感じに見えました。(見比べたのではなく、感じです)あの辺かな?とおおざっぱな見当をつけて流していくとすぐに見つけられました。やはり、高地の方が黄砂の影響も少ないのでしょうか。 次のチャンスは、月末の明け方かな? 透明度さえよければなんですが。