Re: 明日はアンタレス食ですが・・・
投稿ツリー
-
明日はアンタレス食ですが・・・ (H-Yamazaki, 2023/9/20 8:17)
-
Re: 明日はアンタレス食ですが・・・ (nakanek, 2023/9/20 22:22)
-
Re: 明日はアンタレス食ですが・・・ (H-Yamazaki, 2023/9/21 7:27)
-
-
Re: 明日はアンタレス食ですが・・・ (nakanek, 2023/9/21 7:32)
-
Re: 明日はアンタレス食ですが・・・ (nakanek, 2023/9/21 22:30)
-
Re: 明日はアンタレス食ですが・・・ (H-Yamazaki, 2023/9/22 6:40)
-
-
Re: 明日はアンタレス食ですが・・・ (k_kubotera, 2023/9/22 8:30)
-
Re: 明日はアンタレス食ですが・・・ (H-Yamazaki, 2023/9/23 6:40)
-
Re: 明日はアンタレス食ですが・・・ (k_kubotera, 2023/9/23 7:49)
-
-
-
k_kubotera
投稿数: 4590
オンライン

アンタレス食、ステラナビで楽しみました(>_<。)
美味しい栗が食べられたら悔しいです。今は、柵や罠も多いですし、数が減っているようです。秦野周辺は豚熱の陽性も多いようで自然減があるのかも。今は、春に産まれた比較的小さいものが多いですが、冬には被害も多くなります。みかん畑は柵で囲いました。来春に備えて竹林の横に箱罠を1つ農協から借りてきました。
今日は、来年の変光星会議の打ち合わせで、久しぶりに生田に行きます。
美味しい栗が食べられたら悔しいです。今は、柵や罠も多いですし、数が減っているようです。秦野周辺は豚熱の陽性も多いようで自然減があるのかも。今は、春に産まれた比較的小さいものが多いですが、冬には被害も多くなります。みかん畑は柵で囲いました。来春に備えて竹林の横に箱罠を1つ農協から借りてきました。
今日は、来年の変光星会議の打ち合わせで、久しぶりに生田に行きます。